親子スケート教室
今日は、4・5歳児の親子スケート教室がありました。ほとんどのお友達が冬休み中に何度か挑戦していたようだったので、休み中の子ども達の頑張りを観られることを楽しみにしていました。今年も3名の講師の方が来てくださり、3グループに分かれて体験しました。最初は、椅子を使って恐る恐る挑戦していた子も、後半には椅子を使わずに頑張っている姿が見られ、先生方はみんなの一生懸命さや頑張りにビックリしました。初めてスケート教室を体験したつくしさんも、途中でくじけたり諦めたりする子がいなく心も逞しくなったことを感じました。教室は一度きりですが、これを機に是非ご家庭で連れて行ってあげてください。たけのこさんは、小学生になったら授業でスケートがありますので、今のうちにたくさん通って少しでもリンクに慣れておくと良いですよ。保護者の皆さん、講師の先生方、寒い中ありがとうございました。

次はスキップ

転ばないように気をつけながら…

スケート靴を履くところまで自分で頑張ったら

お家の人に紐を縛ってもらおう

転ぶ時は、できるだけ前に転ぼう

おへそを見る姿勢できていますね

椅子を使いながら

一歩一歩しっかり

最初は椅子を使って練習

お友達と一緒なら、やる気もアップしますね

K先生グループ 腰を低くして

こんな感じかな…

楽しくなってきますね

位置について…よ~い

ドン! 頑張れ~!

椅子使わないで頑張ってみる!

たくさん転んで

上手になっていきますね

お家の人の支えがあって、最後まで頑張れました

いちごさんは、朝の会後

スケートリンク周辺を探検隊のように

歩きながら

つくしさん、たけのこさんの

応援に来てくれました

応援のおかげで、たけのこさん・つくしさんも頑張れましたよ

あった~

いちごさんもお宝もありますよ

お宝って何だろう…

どこにあるんだろう…

これだよ~