全ミッションクリア☆彡徒歩遠足

 遅ればせながら、6月20日(金)『徒歩遠足』の様子をお伝えします​。 今年も『地域とつながろう』とのねらいのもと、縦割りでAチーム・Bチームに分かれて地域にある施設を巡り、様々な方と触れ合う機会をもちました。
それぞれの施設にお願いをし、いちご組・つくし組・たけのこ組と3段階のミッション、全園児で力を合わせてのミッションを出題(全5問)していただきました。施設によっては、かなりヒントを出していただいたようですが(笑)見事に難問をクリア!  各自持参しているカードにスタンプを押してもらい、たまるごとにミッションクリア☆彡と大喜びしていました。段々と気温が上昇してくる中でしたが、水分補給とミッションクリアで意欲を奮い立たせ、無事に目的地の鉄道公園までたどり着くことができました。頑張り抜いた後のお昼ごはん、ミッションクリアのごほうびおやつの味は最高だったようです。
かなり体力を消耗したと思うのですが、最後まで弱音を吐かずに帰ってこられた子ども達の気力・体力には感心しました。日頃の遊びや散策、運動会に向けての活動で鍛えられている証拠ですね。
 徒歩遠足を通し、自分たちの住んでいる地域を知る、より身近なもの・こと・人として関心をもつことにもつながりました。ご協力をしていただきました各施設の皆様方、お忙しい中ありがとうございました。

わくわく♬ はじまりの集い


待っていました『徒歩遠足』


みんなの住んでいる町を巡り、ミッションをクリアしてもらいます


わくわく♬ 今年はどんなミッションかな?


どきと♪初体験のいちご組  るんるん♫2年目のつくし組


Aチーム・Bチームに分かれて、目的地を目指します


Aチームです☆彡


Bチームです☆彡


ミッションをクリアしたら、このカードにスタンプを押してもらってね


徒歩遠足でのお約束☆彡 


それぞれのミッションをクリアして、目的地を目指してがんばろう!

Aチーム ~ ①小学校 ②Aコープ ③支所


ミッションルートの地図を携え『Aグループ』出発☆彡 


最初は、いつも挨拶を交わし合う お隣の『上西春別小学校』へ


校長先生が対応してくださいました  おはようございまーす!  


いちご組への出題です  お兄ちゃん・お姉ちゃんが通っている子もいるので分かったかな?


つくし組への出題です  元気よく「10年生!」と答える子も(^^♪


だいぶヒントをいただきました 


たけのこ組への出題です  どんどんレベルがアップ⤴


各組ミッションクリアで、校長先生にスタンプを押してもらいました


わーい⤴⤴


第①関門、ミッションクリア☆彡 


お忙しい中、校長先生 ありがとうございました!


続いての目的地は? ⇒『Aコープ』


あっ、Bグループだ! おお~い☆彡 お互いの健闘を祈ります


上西っ子の御用達☆彡『Aコープ』


店長さんが出迎えてくれました


いちご組への出題です


いろいろな物が売っているんだね~


つくし組への出題です   お金は大事です


たけのこ組への出題です  先日、買い物に行ったばかりなので即答でしょうか


2個目のスタンプ、Getです♫


お忙しい中、 ありがとうございました!


第②関門、ミッションクリア☆彡 


外のベンチで、ちょっとブレイクタイム


さぁ、続いての目的地は? 『西春別支所』


車では通ったことのある道  歩いてみると景色が違って見えます


年長組がリードしながら、交通ルールもしっかり守っていますね☆彡


さぁ、ここが西春別支所です


いつも美しい前庭です


暑かったので、木陰でブレイクタイム


支所長さんが、牛耳カチューシャを付けて出迎えてくれました(^^♪


いちご組への出題です


この問題のために、カチューシャを付けてくれていました


つくし組への出題です  


これは、もちろん分かりますよね


たけのこ組への出題です


超難問もクリア☆彡


3個目のスタンプを押してもらいました


第③関門、ミッションクリア☆彡


ハイタッチ☆彡でさようなら  朗らかな支所長さんに、一気に心がほぐれました 


お忙しい中でのご対応、ありがとうございました!

Bチーム ~ ①中学校 ②郵便局 ③消防署


ミッションルートの地図を携え『Bグループ』出発☆彡 


最初は『上西春別中学校』へ! 山菜採り・出前授業でもお世話になりました


校長先生と教頭先生が出迎えてくれました♫


いちご組への出題です  


『小』学校と『中』学校の違い、分かるかな?


見事正解しました☆彡Mちゃん


つくし組への出題です  出前授業で、お世話になったばかりです


もちろん、フルネームで答えられましたね (^^♪


たけのこ組への出題です  意外と分からないものです


各組ミッションクリアで、教頭先生にスタンプを押してもらいました


N先生も顔を出してくれました!  Mちゃんのお父さんでもあります


第①関門、ミッションクリア☆彡


中学校の先生方、お忙しい中、 ありがとうございました!


続いての目的地は


『西春別駅前郵便局』


はぁ~、暑かったね  


そこにベンチがあったので、ちょっと座っちゃいました(笑)


いちご組への出題です  積極的に手を挙げる子も☆彡


つくし組への出題です


たけのこ組への出題です


即回答☆彡 郵便局マスターになれるでしょう


2個目のスタンプ、Getです♫


第②関門、ミッションクリア☆彡


なんと、プレゼントまでいただきました☆彡有難うございます! ぜひハガキを出してみてください


元消防署のベンチで、ブレイクタイム♪


水分・おやつ補給で生き返りました


道中にAちゃんのお家が☆彡  みんなで叫ぶと、Aちゃんのお母さんが顔を出してくれました♫ 


横断歩道のない道路、気を付けて渡ろう


さぁ、ここは


あっ、消防車だ☆彡


車庫から出ていた消防車や救急車に、うわぁ~


『別海消防署西出張所』におじゃましました


いちご組への出題です  もう、来る前に答えを言っていました


大正解☆彡 スタンプGetです


つくし組への出題です  


見事に正解☆彡 スタンプGet!


たけのこ組への出題です  覚えておくと、もしもの時に助かります


難問でしたが


正解にたどり着きました☆彡 スタンプGetです


第③関門、ミッションクリア☆彡


なんと! 消防署でも嬉しいプレゼントをいただきました


お心遣い、ありがとうございました☆彡

全園児集合!気持ちを込めて合唱 ~ ④ぬくもり ⑤ケアセンター


あっAチームだ! おっBチームだ! ちょうどよいタイミングで出会いました


全園児合流☆彡 


目的地『グループホーム育成会ぬくもり』


おじいちゃん、おばあちゃんとご対面


ミッションは、元気いっぱい全園児合唱


おじいちゃん、おばあちゃんへ


心を込めて


気持ちを一つに


『園歌』『朝のうた』『かたつむり』を


振り付きで歌いあげました♪


手拍子やたくさんの拍手をいただき、子ども達もご満悦☆彡


第④関門、ミッションクリア☆彡


わーい⤴ お菓子のプレゼントまでいただきました☆彡


お心遣い、ありがとうございました!


続いての目的地に向け出発!


横断歩道を渡った その先に見えてきたのは


『道東あさひケアセンター』 


さぁ最後の関門です  ここまで、よくがんばりました☆彡


グビッ!と一息  水分補給で喉の調子も整えよう


こんにちはー!元気な挨拶で中へ  初めて入る子は新鮮な気持ちで辺りを見回していました   


ケアセンターでのミッションも


おじいちゃん、おばあちゃんへ届け


『園歌』『朝のうた』『かたつむり』


三曲続けて歌いあげました


さて、ミッションは


たくさん拍手をいただいたので


見事にクリアです☆彡 ありがとうございました!!


全ての関門をくぐり抜け、計5つのスタンプが揃いました☆彡


おじいちゃん、おばあちゃん、また会おうね!


ハイタッチでさようなら♫ お忙しい中のご対応、本当に有難うございました 

全ミッションクリア☆彡目的地『鉄道公園』


さぁ、最終目的地『鉄道公園』へ


信号機もしっかりと見て渡ります


段々と口数が少なくなってくる子ども達   あと少し!あと少し!!


到着☆彡  ふう~、一気に脱力


木陰にシートを広げ、さっそく昼食♫













ミッションクリアで、おやつもGet☆彡


食後にひと遊び☆彡 パワーが余っている子が多数















時間になりました  幼稚園に帰ろう!


がんばり抜きました☆彡『帰りの会』


はぁ~着いたー  もう歩けない





暑い中、全てのミッションをクリアし、がんばり抜きました☆彡


疲れたけれど


何とも言えない清々しい疲労感


達成感を噛みしめていた子ども達です 


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ