運動会総練習 part1

 今日は『第50回運動会 総練習』を実施しました。これまでカンカン照りだった天候から一遍しましたが、体を動かしている子ども達にとっては程よい気温となりました。総練習では、お世話になっている施設『ぬくもり』や『すずらん』の方にも案内状を出しているのですが、行事が重なっていた中でも観覧に来てくださり、休憩時間には触れ合い交流をもつこともできました。運動会係の方やおじいちゃん・おばあちゃん、休み時間の小学生と、観てくれるお客さんがいることで、緊張がありつつも大張り切りで頑張り抜いた子ども達です。やはり、観客からの応援は子ども達のパワーになりますね。
 これまで、暑い中でのグラウンドの草取りやテント設営と、たくさんのご協力をいただいた保護者の皆様には、本当に感謝申し上げます。さらに、運動会係として縁の下で運営を支えてくださった皆様、準備から撤収作業まで大変ありがとうございました。係反省で出された点の工夫改善をし、より子ども達が輝ける運動会にしていきたいと思います。当日も、どうぞ宜しくお願いいたします!


保護者の皆様のご協力で、小さな草で青々していたグラウンドが、こんなに綺麗に☆彡


昨日は、本部席や放送席のテント設置も ありがとうございました!


重労働のテント設置も、あっという間に終わりました


運動会『入退場門』


裏面には『がんばるぞ!!』の文字が


開会前の園児席を覗いてみると


カメラ目線で、ポーズを決めてくれる子も (^^♪


気合も十分ですね☆彡


運動会係も集合☆彡 お忙しい中、ありがとうございます!


スターター係、ゴール係、用具係、競技前の打ち合わせ


代理・助っ人で来てくださった保護者の方も


昨年度に引き続き放送係を担当  ベテランです


そろそろ開始時間  紅白リーダー・サブリーダーのたけのこ組が集合呼びかけ


一人ずつ名前を呼び、入場の整列並びにしていきます


たけのこ組に寄せる絶対的信頼の眼差し☆彡


さぁ、いくぞー☆彡 気合も込めて


準備が整いました!

『入場』『開会式』『はとぽっぽ体操』『退場』






一斉に整列




紅組・白組リーダーによる『誓いの言葉』


はとぽっぽ体操の代表~ 紅白サブリーダー&つくし組


大好きな『はとぽっぽっ体操』  張り切ってどうぞ!











運動会係のお父さん・お母さんも


子ども達と一緒に準備体操


踊る姿が可愛すぎます (^^♪


園児退場! 次は、かけっこだー⤴

いちご組『30m走』、つくし・たけのこ組『50m走』










全園児『紅白綱引き』





























個人『エッホエッホ 野菜を育てるって伝えなきゃ!』


『ぬくもり』のおじいちゃん・おばあちゃんも応援に☆彡





















































休憩時間、応援に来てくれたおじいちゃん・おばあちゃんの元へ







全園児遊戯『GUTS!』











学校の休み時間、小学生も見に来てくれました♫












関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ