明日は『十五夜』,遊びの続きを楽しみに!『生活科』学習で1年生来園

明日は『十五夜』

 明日は『十五夜』(旧暦8月15日)『中秋の名月』ですね。幼稚園では,十五夜・お月見の由来を聞いたり,十五夜にちなんだ歌や絵本に親しんだりと,古くからある日本の風習に触れていました。 今日は,ススキや団子,幼稚園で実った野菜を収穫してお供え! 豊穣の恵みに感謝しました。丸くてコロン♪お月様のような『揚げイモ』も作ってもらい, 大喜びで味わっていた子ども達!  明日は,まん丸お月様が見られるといいですね。


今年の『十五夜』は,明日9月10日(土) 先週は,十五夜・お月見の由来や風習を教えてもらいました


十五夜って何? 月の満ち欠けの様子は見たことがある子ども達。 どうして? なぜ? を教えてもらいました


わくわく感をもって見聞きする年中児


『十五夜』にお供え・お月見…,古くからある日本の風習について


年少児も,興味・関心を寄せて見入っていました


明日は『十五夜』,幼稚園の畑で採れた野菜をお供えしよう!


キュウリを一本ずつ収穫! 育ちすぎましたが『大は小を兼ねる』!? 子ども達は大喜びです


トマトも赤くなってる!! と言いながら,気になったオレンジ色のトマトを選別して収穫! 食べ比べて見たら食べ頃が分かるかな?


トウキビのひげ,茶色くなってきてるー!!


まだ青々としていたサヤエンドウも収穫!


少し枯れ,ふっくらしてきたサヤエンドウ,中身はどうなっているのかな?と,サヤを開いています


見て見て!! グリーンピースになっていました☆彡


サヤエンドウの中って,こうなってるんだ~


僕も!私も! 友達のしていることに関心を寄せ,自分でも試してみます


グリーンピースになってた⤴


まだ,まだ,たくさんあるよ!!


スモックのポケットいっぱいに収穫☆彡 ドラえもんのポケット並に詰まっています(笑)


たくさん収穫できたお礼をどうやって伝えるか問い掛けると,「畑の野菜に光を当ててくれてありがとう!」って言おう! 十五夜のお供えですが,もちろん太陽も大事ですよね(笑)


そして,畑に向かって『礼』もしっかりと!


丸くてコロン♪お月様のような『揚げイモ』を,M先生が作ってくれました☆彡


大きな口で,あ~ん


幸せそうな顔で,パクリ!!


うん! 美味しい⤴


揚げイモのお味はいかが?⇒「GOOD!! 」


砂糖味,塩味の2種類を堪能!  揚げイモ最高⤴⤴


明日は,まん丸お月様が見られるといいですね♪

遊びの続きを楽しみに!

 園内では『学校ごっこ』そして『海遊び』,園外では『泥団子』や『料理作り』など,遊びの続きを楽しみに登園してくる姿があります。「明日もやりたい! 」「また,一緒にあそぼう!」「次は,私が先生になりたいな~」「この前作った泥団子,どうなってるかな?」「今日は,泥団子に水を掛けてみよう」,その日の遊びの充実が次への意欲や探求心,友達との関りにつながっています。























『生活科』学習で1年生来園

 生活科学習の一環で,5・6時間目に1年生が来園!  幼稚園で飼育している生き物,『ザリガニ』や『ニワトリ』に再び会いに来てくれました。小学校へ行っでも幼稚園での体験を思い起こし,継続的な体験としてつなげていってくれていることに嬉しさを感じます。小学校で得た知識・技能も加わり,幼稚園の時とはまた違った気づき・発見をしてくれたことでしょう。







関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ