全園集会/ 小学校1・2年生との山菜採り交流
NEW
全園集会の様子
全道園長総会に出席して不在にしておりましたため,昨日までの2日間の
ブログを一気にアップさせていただきます。
まずは全園集会の様子です。
全園集会では春の山菜についてのお話を聞きました。
山菜採りは楽しいですが,食べられない山菜の種類にも気を付けたり,
触れるととげがあったり,かぶれてしまうものもあります。
そのほか,ダニやクマなど,山や林の中に入る時には十分に気をつけなければなりませんね。
1・2年生との山菜採り交流
そして今日は,小学校1・2年生が,幼稚園に来てくれました!
パークゴルフ場横にある,ギョウジャニンニクを
一緒に採りに行きませんか?とさくら組が,1・2年生を
お誘いしていたのです。
採れた山菜は,天ぷら用,家のお土産用など,持ち帰ったお友達もいたようです。
今度は,1・2年生の皆さんからのリクエストで,おたまじゃくしの池に
行くことになりました!
幼稚園時代に一緒に過ごしていた、1年生,2年生と一緒に,大好きな山菜採り,
散策ができて,もも組,さくら組の子どもたちは,自分たちの庭を案内するような
感覚だったのでしょうか。
ギョウジャニンニクは少し時期を過ぎていた感じではありましたが,たくさん採ることを
楽しめた様子でした。