小学5年生が遊びに来たよ!
小学校5年生が園児たちに絵本の読み聞かせをしに来てくれました。さくらさんが1年生になった時には6年生の先輩としていろいろとお世話になることも多いと思うので今日は顔と名前をしっかり覚えてもえるように読み聞かせの他に『大根抜き』や『かたき』、『ジャンケン列車』をしてたくさん遊びました。園児たちを見てしきりに「かわいい~」と連発する5年生、その目には愛おしさがあふれていました。久しぶりの幼稚園「こんなに小さかったっけ?」と自分たちの成長も感じているようでした。帰る頃には親しみも増してさよならするのが惜しい表情の子どもたち、優しく頼もしい5年生と触れ合い、小学校へ行くのがますます楽しみになったさくらさんでした。安心して小学校へ行けますね!
うめさんでは「へんしんトンネル」。質問で、「好きなジュースはなんですか?」と。
「コーラです!」と聞いて「パパとおんなじだ!」と大喜び
読み聞かせもとっても上手で、一生懸命に練習してきた様子が伺えました。
知ってる絵本でも読み手が違うと受け取る感じも変わっておもしろい(^^)/
真剣です!(^^)!
2人がかりで
実は顔が引きつってます(>_<)
反撃!
しっかり守って!
ちょっと遠慮ぎみな5年生
『かたき』は5年生も幼稚園のときに遊んだ遊び
ジャンケンに忖度はありません!(^^)!
意外に園児が勝ち残って・・・
最後は5年生の先生と。負けちゃった(>_<)
最後の相手、ラスボスと対決
最初はグー
ジャンケンポン! 負けた~(>_<)
自然にできてることが素晴らしい(^^)/
お気に入りの先生になったみたい(^^)/
また来てね~
