実習生完全実習
全園集会
今日のお話は秋の虫の鳴き声を聞いてみましたよ! 虫捕りにハマっている子もいて、興味津々で聞いていました。
実習生さくら組製作活動
C先生の実習も明日で終了です。今日は今までの勉強の成果をさくら組で発揮していただきました!(^^)!
朝の会から帰りの会まで全部一人で仕切ります。メインはトンボの製作活動。カラーセロハンを使ってメガネや羽を作って秋らしい製作を取り入れていました。C先生のお話をよく聞いて楽しそうに取り組んでいましたよ(*^-^*)
メガネを切ります。
できた!個性的(*^-^*)
色も自分で決めました。
飾りつけも凝って。
外遊び
園庭の木々の色も変わり、紅葉の時期になりました。大胆な泥んこ遊びも落ち着き、座り込んでじっくりと遊び込む姿がみられるようになってきました。
友だちとの会話をたのしみながら・・・
泥場がお気に入り
仲間が集まって来て・・・
どんどんお料理が広がります(*^-^*)
ゾンビだぞ~
私もゾンビよ~。うしろではゾンビにやられてバタン(>_<)
結局チョウチョをGET!
バッタも捕まえた!
ハウスではまだキュウリがなっています。
ボクのスイカちゃん、こんに大きくなりました!
ナスも採って、お昼にはもちろん天ぷらにして美味しくいただきました(^^)/
バス遠足の思い出
先日のバス遠足、忘れないうちに思い出を描いてみました。おじいちゃん、おばあちゃんとの触れ合いもたくさんしましたが、子ども達が強烈に記憶に残っていたのはバスの脱輪でした( ;∀;)
お休みしていたのでブドウを作りました(^^)/
お休みしていたので好きなマイクラを。
