ドッヂビーと外遊び
今日はぐんぐん気温が上がって春のような陽気になりました。
園では今のところ、大事をとってお休みしている子はいますがみんな元気です! 体調を整えて万全な状態で卒園式を迎えられたら、と思っています。
朝の遊びでは今日もドッヂビーをやっていました。
みんなと一緒にやることに恐怖を感じている子に克服させてあげようとお友達が個別に特訓をしてあげていましたよ(^^)/ そのあと特訓の甲斐あってなんと、大勢の中に入って遊ぶことができました!
友達を思う気持ちや面倒をみてあげたい気持ちがみられ、あったかい気持ちになりました(*^-^*)
ステージ上では個別に特訓が!
投げ方はバッチリマスター(^^)/
先輩お姉さんたちが優しく指導(^^)/
こうやって投げるんだよ!
投げてごらん!
線から出ないルールをしっかり守って(*^-^*)
うめさんだけでドッヂビー
いつもは大勢で戦っていたドッヂビー。うめさんだけで戦うとどうなるのかやってみました(^^)/
自主練(*^-^*)
ディスクには興味津々
うめさん対決はじめます!
よろしくおねがいします!
ルールを守ってやることができていますね!
線から出ないように気を付けてます(>_<)
投げる体勢もサマになってます(^^)/
4人には広い(>_<)
抵抗感が薄れて(^^)/
Tちゃんがんばって~!
ここからなら届くかな・・・
それっ!
外遊び
暖かくなったので雪が解けてシャーベット状になっていたり、べちゃべちゃになったり、また違った雪の感触を味わいながら、春の雪を楽しんでいました(^^)/
昨日滑り台のサビをとってもらって、きれいになりました!
はしごもステンレス製にかわりました!
雪を入れていたはずのタンクから水が!
シャーベット状の雪を混ぜ混ぜ^^)/
わ~、水だ!
子どもたちは水たまりが大好物(^^)/
恐る恐る入ると・・・
グランドの奥へGO!
崖を登って・・・
お尻ですべるよ~
おっとっと~
スリルを楽しんでいました(^^)/
一人で作ったんだよ!
ジュースやさんやろう(^^)/
