今日もひんやり外遊び日和 / 幼児教育相談員研修

バレーがスタート!


登園してきたさくら組のお友達が早速バレーを始めました。そして昨日みんなで作ったバレーのネットを立てようとしますが,すぐに倒れてしまうようです。これでは誰かが押さえていないとだめですね。そこで,昨日,案として出ていた大型積み木を使ってネットを立てることにしたようです。


バレーのネット,このままだと


すぐに倒れてしまうから


やっぱり大型積み木を持って来よう


大型積み木,何個いるかな?


こっち側も押さえよう


ガムテープで固定して


グラグラしてるけど大丈夫かな?


おお~!いいんじゃない?

何とか朝のバレーの時間の間は,ネットは倒れずに立っていたようです!今日は風船バレーだったみたいで,けっこう落とさずに楽しめたようですよ。

お祭りごっこ…準備中?

お祭りごっこの方は,すぐにでもお店をオープンしたいお友達と,たくさん品物を作ってからオープンしたいお友達と分かれていたみたいです。そのほか,お店の場所が現在2か所になっているため,一か所にお店を並べ替えたいというお友達もいましたが,風船バレーの方もやっているため,なかなかみんなでその相談ができなかったみたいで移転の話は来週に持ち越しになったようです。


お祭り屋ごっこ,早くやりたいけど


今日はまずいっぱいりんごあめを作ることに


製作コーナーではほかにもお祭りのアイテムを作る子がいっぱい


ぼくは打ち上げ花火を作りたいな


これは何味のジュースかな?


ぼくはケーキをお味見中?


廃品の素材を見て思いついたものを作ったり


よさこいの鉢巻き?をつけているお友達もいました


これは名探偵コナンのメガネ?ちょっとコナンブームがきてますね


お祭りの準備もだいぶできたでしょうかね

幼児教育相談員研修

今日は幼児教育相談員の先生にお越しいただいて保育を見ていただき,午後から職員の研修を行いました。さくら組のお部屋を参観していただいている様子です。


幼児教育相談員の先生って畑の先生だよね?


畑の先生には野菜の栽培から,漬物作り,そして職員研修までいろいろお世話になっています。


今日の遊びについて話し合っています

もも組 教育実習


今日からもも組で実習を行います


じゃんけん列車の一員になったり


朝の会での担任の先生の保育を見て


援助の方法を学んでいます

今日の戸外遊びはひんやり涼しい!

今日はひんやりと感じるほど涼しいお天気となりました。幼児教育相談員の先生と一緒に戸外遊びへ出かけました。


一緒に行きましょう~と畑の先生をエスコート


日課の畑のお世話と収穫へ


青じそをいっぱい…と


スナップエンドウを今日も収穫できました

給食の時間にはスナップエンドウと青じそのほかに先日収穫した巨大なブロッコリーも茹でていただきました。でもブロッコリーはあまり人気がなかったみたいです・・・

園庭では泥遊び・砂遊び・虫とりに夢中の子どもたち


さくら組さんは今日の目的だった『とけとけのチョコレートフォンデュみたいなチョコ』を作っていました


良い泥を使って


水加減も大事ですよ


究極のトロトロ具合を極めるべく


みんな真剣…幼児教育相談員の先生も注目


トロトロのチョコができたら


マシュマロにつけてチョコマシュマロにしたいけど…ティッシュがとけちゃう?


わたしもお鍋でトロトロのお料理中


もも組さんはお部屋で飼っていた毛虫が


少し元気がない様子から


お外に逃がしてあげることにしたようです


木の葉っぱに毛虫を乗せてあげて


そーっと落とさないように


毛虫さん,ちゃんと葉っぱにつかまって~


これは『マイマイガ』の幼虫らしいです・・・

今年は毛虫があちこちに大量にいるみたいで,他の幼稚園でも毛虫がたくさんいるとの情報を聞きました…。あげは蝶もたくさん飛んでいるし,小さなコガネムシのような虫も大量にいますし,これも気温が高い日が多かった影響なのでしょうか・・・


テントウムシ見っけ!


あ~飛んじゃった!


砂場でお仕事中のお友達・・・


でも一番働いているのは担任の先生かな?


だんだん山も大きくなってきましたね


たんぽぽの花も少し咲いていて


たんぽぽの花にちょうちょがたくさん飛んできていました


ちょうちょとったの?見せて~


わたしもちょうちょを触れるようになったよ!


うめ組さん,網をぶんぶん振り回して…


すると…本人もびっくり!


奇跡的に(?)ちょうちょをゲットです!おめでとう!


見て~ちょうちょ!


わたしだってちょうちょ,つかまえたいよ~


かごの中にはいろいろな種類のちょうちょが…


いいな~・・・

今週もたくさん遊んだ子どもたちでした(*^-^*)
子どもたちが降園した後,先生方は幼児教育相談員の先生から,今日の保育についてのご助言をいただきました。今日学んだことをすぐに実践して子どもたちの遊びの充実,そして子どもたちの学びにつなげていきたいと思います。

さて,来週末にはさくら組さんはお楽しみ会も控えています。今週は気温差もあったので体調に気を付けて,また来週元気にみなさん登園してくださいね。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

教育実習生がきました / 今日も夏の遊び満喫

水遊びに虫とりに🌞外遊び満喫

お祭りやってます!/うめ組部分実習/ビーチバレーの進化/もも組プール

今週もいっぱい遊びました(^^)

今日も遊びが盛りだくさん!/ 保護者読み聞かせ

楽しかったね!運動会を振り返って

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ