じめじめ天気でも遊びは元気いっぱい
NEW
湿度90パーセント越えの今日・・・
台風後のせいか,今日はじめじめとして湿度が高く何となく気持ち悪い感じがしましたが,子どもたちは元気に全員出席!今日は昨日のお誕生会で行った相撲が楽しかったようで,今日は朝からさっそく土俵を準備して相撲大会が始まりました。遊びの中でもちゃんと礼と挨拶をしてかっこよく行います。禁じ技(?)は使わないなど,ルールももちろんちゃんと守って行います。
勝つともちろんうれしいですが,負けても相手の友達や先生との触れ合い,そしてお互いの動きや技も楽しめていたようです。負けてしまっても,もう一回やりたい!と意欲をもつ姿が頼もしいなと思いました。
製作コーナーの様子は…
さくら組での教育実習
今日から3日間,5歳児さくら組での教育実習を行います。幼稚園の最年長児の様子を知って,関わり方などを学んでいきます。
もも組さんは折り紙製作中
もも組さんはお部屋で季節の折り紙製作中でした。今日は何を作るのかな?
できた金魚の作品はお部屋に飾りますよ。季節感が出ますね!!
風船バレー試合開始!
さくら組さんは朝の会の後,ネットを準備していました。今日は風船バレーをこれからやるみたいです。ネットがしっかり立つように,固定するところから始めます。
今度はうまくいったかな?
今日は蒸し暑さの中での戸外遊び
戸外はやっぱりすごい湿度ですね。戸外も蒸し暑かったですが,水に触れるにはちょうどよかったようです(^^)
今日は保護者読み聞かせがありました
今日は今年度5回目の保護者読み聞かせがありました。職員室でまずはベルマーク作業をしていただいて,その後,子どもたちがお母さんを呼びに来ます。
お母さま方,お忙しい中、読み聞かせとベルマーク作業の方,ありがとうございました。1学期の保護者読み聞かせは今日が最後で,次回は夏休み明けの2学期に入ってからになります。
また,地域のご高齢の方で読み聞かせをしてくださる方を現在も募集中ですので,園の方にご連絡いただければと思いますのでよろしくお願いいたします。