集団遊びの楽しさを感じて/ 強風でも元気いっぱい!
NEW
みんなで「かたき」やろう!
大人数で「かたき」をやったらきっと楽しい!と,みんなでやりたいというさくら組さんからのお誘いで,全員で「かたき」をして遊ぶことになりました。コオーディネーショントレーニング終了後,全園児の前でさくら組さんがルールを説明。まだやったことのないお友達も何人かいたのですが,ルールは伝わったかな?
次はじゃんけん列車やろう!
これまでみんなで走り回って鬼ごっこなどをする経験の少なかったお友達も,笑顔でみんなと体を動かしている様子が見られ,嬉しく感じました(^^) ボールを当てられることが嫌なお友達も,隠れたりしながら最後まで当てられず、残ることができて少し自信をもてたようです。
この後,クラス活動では,お遊戯会に向けての話し合いをしていたクラスもありましたが,話し合いの後は少しの時間ではありましたがみんなで園庭へ。強風の中でしたが,隠れ鬼で元気に体を動かしていました。解放感を感じながらとにかくみんなで走ることが楽しい様子で,強い風を体に受けながらみんなで楽しんでいましたよ。
園庭でもみんなで集団遊び『隠れ鬼』
少しずつ冬に近づいてきました /体調にご注意を
隠れ鬼の最中にパラパラと小粒の雨が降りましたが,子どもたちは「雪だ~」と喜んでいました。子どもたちにとっての雪は,最高の遊び道具になるのでしょうね。午後には本当に雪が降っていました。本日,園庭内の水道を止めたり,ブランコを外したり,園庭遊具の冬支度をしました。本格的に雪が積もるのは,まだ先だと思いますが,その前にご家庭で,子どもたちの雪遊び用の防寒つなぎや,冬用の長靴,防水の手袋などの準備をしておいていただけますとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
また,インフルエンザも近隣で流行っているようです。体調がすぐれない時は,幼稚園での蔓延防止のため,無理の無い登園をお願いいたします。
