今日の子どもたち /お遊戯会に向けて / 鹿の罠の片付け終了!
NEW
今朝の遊び…まずは「かたき」
今朝も「かたき」が始まり,だいぶかたき慣れ(?)してきた子どもたちは,遊びの楽しさを感じながら,自分の力を出そうと張り切って遊んでいました。友達にボールを当てることや,投げられたボールをキャッチすることができるととても嬉しそうです。
繰り返し遊ぶ中で,友達の技に気づいてそれを取り入れたり,ルールの中でできる作戦を試したり,友達を助けたり助けられたりなどの,遊びの面白さを感じている姿が見られています。まだまだ,ルールが曖昧なまま進めている場面も見受けられるため,疑問に思ったらみんなで確認し合うなど,納得のいくように進めていけると良いなと思います。
今日の制作遊びのお友達は・・・
ステージではもも組さんがお遊戯会に踊るお遊戯を踊り始めましたよ。
だいぶ各クラスの演目も決まってきて,配役決めなども進んできているようです。保育室からも曲が流れてきて,元気な歌声も聞こえてきています(*^-^*)楽しくお遊戯会に向けて取り組んでいけると良いですね。
今日の戸外遊びは・・・
鹿の罠の片付け
先日,途中まで片付けた鹿の罠、あとは穴を元通りに埋めると終了です。どろどろでとても重い土のため,みんなで剣先スコップを使って埋めていきます。元通りに埋めておかないと,来年,畑に野菜を植えられなくなってしまうので,がんばって元通りの畑に戻そう!
さくら組さんお疲れ様でした。大変な作業でしたが,無事に終了し、満足そうでした。たくさん体を動かしてお腹もすいて,給食もたくさんおかわりをして,漬物もたくさん食べていました(*^-^*)
本日でメディアコントロール強化週間を終了します/インフルエンザにご注意を
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。さくら組さんのアンケート用紙は,明日14日に提出をどうぞよろしくお願いいたします。
野付地区の他,別海町内各地でインフルエンザが流行しています。体調にはどうぞご注意ください。
