お遊戯や劇,楽しいね!/全園児合唱
NEW
お遊戯会の踊りが大人気
インフルエンザの流行で,今日の幼稚園は…と心配していましたが,元気に来てくれたお友達が多かったのでほっとしました。しかし,まだまだ野付地区を含む,別海町内でのインフルエンザの流行が続いているようですので,引き続き予防,そして蔓延防止へのご配慮 をどうぞよろしくお願いいたします。
さて,今朝は,お遊戯会のお遊戯や劇などの踊りをやりたい!というお友達が多く,他のクラスの演目にも興味をもち,遊びの中でも曲をかけて自分たちで踊って楽しむ姿が見られていました。先生役のお友達が,ステージの下からお手本を踊って見せたりもしていましたよ。
はじめての全園児合唱
今日はステージに上がって全園児合唱の練習をしてみました。まだ何の曲を歌うかは決まっていないので,みんなでいろいろ歌ってみました。
もも組さんの戸外遊び
各クラスでもお遊戯練習などを行った後は,もも組さんは外遊びへ。今日の気温は高く暖かかったのですが,かなりの強風でした。もも組さんは隠れ鬼をして遊んでいましたが,すぐに雨が降り出して慌てて戻ってきましたよ。
せっかく遊んでたのに~と残念がりながら園に戻ってきたもも組さんでした。室内ではほかのクラスのお友達も一緒にみんなでかたきをしたり,ステージで踊ったりなどして楽しんでいました。
今日はお遊戯会の練習のほかに,少しですが,衣装合わせなどをしていたクラスもありました。さくら組さんは劇の小道具なども遊びの中で作成し,それを使って劇を行っていました。それをうめ組さんやもも組さんにも貸してあげて,一緒に遊んでいる様子もありました。衣装や小道具があると,真イメージが広がりますね!自分たちで「こうしたい!」ということを実現しながら,それをお遊戯会で発表できると良いなと思います。みんなで取り組んでいくためにも,インフルエンザ,体調にはくれぐれもご注意ください。
