楽しみなお弁当の日
朝の遊びでは障害物競走に使う予定のフラフープを出してみました。さっそくフープ回しが始まって、回すのが上手なA先生のお手本を見ながら腰をクネクネ。5回まで回せるようになった子もいましたよ。
今日はお弁当の日。お弁当箱を開ける時の子どもたちのワクワクした顔がたまりません。完食すると「お母さん喜ぶね~」と空っぽのお弁当箱を見せるのも楽しみにしていましたよ。
朝の遊びでは障害物競走に使う予定のフラフープを出してみました。さっそくフープ回しが始まって、回すのが上手なA先生のお手本を見ながら腰をクネクネ。5回まで回せるようになった子もいましたよ。
今日はお弁当の日。お弁当箱を開ける時の子どもたちのワクワクした顔がたまりません。完食すると「お母さん喜ぶね~」と空っぽのお弁当箱を見せるのも楽しみにしていましたよ。