みんなで遊びたい!
いよいよ卒園式まであと3日、さくらさんは、朝の徒歩登園も「3回しかないね」、給食も「あと2回だね」と残り少ない日々を数えながら、何とも言えない寂しさも感じているようです。心残りが無いようにやりたい遊びを聞くと、集団遊びがあがります。今日は朝のうちは『かたき』、朝の会の後は全員で『缶蹴り』をやってみんなで遊ぶことの楽しさや仲間感を十分に味わっていました。

「か・た・き」始まるよー!






缶蹴りではももさんも中心になって進めます。

やりたい人を集めたら全クラスから希望者が。

「オニやりたい人~?」「はーい」

缶を蹴ったら隠れろー!

こっそりのぞいて・・・

ここは演台の下です( ;∀;)

見えてるような見えてないような・・・!(^^)!

背後からオニの様子をうかがって( ;∀;)

先生も蹴りに出ていきます( ;∀;)

蹴った! やられた~(>_<)

気配を消してます(>_<)

先生とどっちが速い!?

蹴らないで!

今だ!チャンス!(^^)!

隠れたー!

誰が隠れているのでしょう・・・?

気になってのぞいてみます!(^^)!
さくらさん、今日が幼稚園最後のお掃除になりました。午後活動が始まってから毎日取り組んできた、玄関とお部屋のお掃除、意外にも掃除好きが多くて、どんなに忙しくてもお掃除はやりたがる子ども達でした。ほうきの扱い方や、雑巾の絞り方も始めた頃とは大違い、協力しながら丁寧にやっている姿をみて小学校に行っても掃除は大丈夫!と胸をなでおろすのでした!(^^)! 幼稚園をきれいにしてくれてありがとう!お疲れさまでした!(^^)!

お部屋の流し台は洗剤でシンクをゴシゴシ

水道の蛇口も排水口もやりますよ!(^^)!

力の入れ方がわかってきました。

洗剤をきれいに洗い流して

床は板の目に沿って拭きます。

足腰も鍛えられて一石二鳥!(^^)!