小学1年生がチューリップを見に。

 今年度1回目の避難訓練を地震想定で行いました。避難訓練の日は朝からソワソワ(>_<)3年目のさくらさんでも気が気ではありません。まずは事前指導で担当の先生からのお話を聞きました。長い時間でしたが意外にもうめさんは真剣に聞き入っていましたよ。卵ケースを粉々にしたものを割れたガラスに見立てて靴を履かないで歩いた時と靴を履いて歩いた時の感覚を感じてもらいました。靴を履かないと「チクチクする」と、上靴の大事さを改めて分かったようです。町内会別に分かれることも練習しました。自分の町内会の色を覚えて、素早く移動しますがよくわかっていないうめさんを同じ町内会のさくらさんがリードして連れて行ってくれる姿もありましたよ。
 最近はまた大きな地震のニュースがあちこちで聞かれています。不測の事態に備えて日頃から避難の仕方を体で覚えておけるようにしていきたいと思います。


大型絵本で事前指導


真剣に見ています。



上靴のまま外に避難


町内会毎に分かれます。




卵ケースを細かく切ってガラスに見立てて


上靴と靴下での感覚の違いを確認










とりあえず頭を守ります。



動かないように机の脚をもって。






上靴のまま外に避難



すぐに整列


町内会毎に分かれます。





 小学校1年生がさくらさんのときに植えたチューリップの球根、春になりもう咲いたかな?と見に来てくれました。自分が植えたところを覚えている子もいましたよ! 残念ながら鹿に食べられてしまったところもありましたがきれいに咲き誇ったチューリップとご対面、しばし感慨に浸っているようでした!(^^)!
 久しぶりの幼稚園、園庭で遊んでいたことを思い出しながら園児たちとの触れ合いを楽しんでいってくれました。「これから音楽の時間だから」と帰っていく後ろ姿に小学生としての自信を感じました。!(^^)!
 明日はさくらさんが千島桜のその後の姿を見に小学校へ行く予定です。日常的な交流ができることに感謝しています。


元担任と感動の再会(^^)/







葉っぱのシャワーだよ










試合は5対1で1年生の勝ちでした。


今日はどうもありがとうございました!


さくら組の時に植えたチューリップがきれいに咲きました!








さようなら~。また明日~。

 今年度1回目の保護者絵本読み聞かせがありました。担任の先生は毎日読み聞かせをしていますが、いろいろな人の感性に触れさせたいと考えお母さんやお父さん、担任の先生以外の先生や読み聞かせサークルねぎぼうずの方々にも協力していただき、子ども達が想像力豊かな感性が養われるように取り組んでいきたいと思っています。


さくらさんの絵本


お仕事中のお母さんを呼びに。






ももさんの絵本


恥ずかしそうに・・・





うめさんの絵本


勇気を出して。







関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ