今日はハロウィン
カボチャのランタンを作ったさくらさんは「今日が本当のハロウィン?」とお菓子のもらえる日だと朝からワクワク(^^)/ さっそくなりたいものの衣装や小物を作って「トリックオアトリート お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」と言いながら職員室にやってきました。
何を作るか目的がはっきりしているのでスイスイと。
ネコの耳?
にゃ~お(^^)/
耳の位置が( ;∀;)
一緒に作ろう!
できた!
なににしようかな・・・
「お菓子をくれないといたずらしちゃうよ!」「どんないたずらするの?」「飛んで空に連れていく!」コウモリになりきってました(^^)/
先生を見つけるとお菓子のおねだり(^^)/
ちょっと照れちゃう感じで
いたずらはドラばさみで挟むというドラキュラとコウモリでいした( ;∀;)
羽も付いてるんだよ!バサバサ
なり切り過ぎて怖いくらい( ;∀;)
お化けだそうです(>_<) 家を爆弾で壊す!と言ってます(>_<)
コウモリは小刻みに羽を動かします( ;∀;) いたずらはボタンを取ることだそうです( ;∀;)
羽も付いてるよ!
お菓子をもらって喜んで帰って行きました(^^)/
ネコさん集団は・・・
ネコになり切って入ってきましたよ(^^)/
なにに仮装したのでしょうか?ウルトラマンだそうです。シュワッチポーズも決めてくれました(^^)/
この瞬間が嬉しそう(^^)/
こちらもウルトラマン。シュワッチポーズ
おごそかにお菓子を受け取るウルトラマン(^^)/
ヤッター!
帰る時も集団で移動(^^)/
今日もさくらさんは外で缶蹴り、良く跳びそうな缶を選んだり、段ボールで隠れる場所も増やしたり、どんどん遊びが方が広がっていって一つの遊びでいろいろなことを考えられるようになってきています。遊びの中で”考える”という土台を作っていっています。
広い園庭を走る走る
Eくんみっけ! やられた~( ;∀;)
段ボールも使って隠れているつもり( ;∀;)
見つかったー( ;∀;) 速くて追い越せない(>_<)
こっちにまだだれかいるかな・・・
ここは?いないな・・・
Kくんみっけ!
Eくんみっけ! どっちが速い?
なかなかいいところに隠れましたね~
こうやって前に進んでいく作戦
缶蹴りブームのさくらさん、今日の午後活動でもプレイルームで缶蹴り。隠れるところもたくさん作ってやってみました。人数が少ないので園長も助っ人によばれ( ;∀;) 子どもたちのすばしっこさには脱帽でした(>_<)
ここはなかなか見つかりませんでした( ;∀;)
園長先生みっけ! 見つかったー(>_<)
A先生みっけ!
ここは出て来るのが大変(>_<)
見つけるのも上手になってきました(^^)/
