小学4年生交流
今日の朝遊びではうめさんも一緒にドッチビーで盛り上がっていました。ルールもわかって、面白さも感じているようで、対戦相手を変えて何回も繰り返し遊んでいましたよ。
勝った~
全園児で小学校へ行ってきました。中休みだったのでたくさんのお兄さん、お姉さんたちが出てきてくれて触れ合いを楽しんでいました。先日幼稚園に来て読み聞かせをしてくれた5年生もいて、親近感をもって関わってくれていましたよ。
靴置き場もつくっていてくださっていつもありがとうございます。
脱いだつなぎは自分でたたんで置きます。
身軽になったらすぐ走り出す!(^^)!
お兄ちゃんとの触れ合いタイム!(^^)!
お姉ちゃん見っけ!
お姉ちゃん~
うめ、ももさんが帰った後さくらさんは残って、4年生が考えてくれたゲームを一緒に楽しみました。4年生が先生のように指示を出したり、説明をしたり、タブレットを使ったりする姿に尊敬の眼差し!(^^)! どうやったら楽しんでもらえるかを一生懸命に考えてくれた4年生に感謝です。帰りには折り紙や魚釣りのプレゼントももらって大喜びのさくらさんでした。小学生になるのがますます楽しみになってきたようです。幼稚園に帰ってくるとさっそくもらった魚釣りで遊んでいましたよ。
ゲームの説明も上手!「風船バレー」をやります。
チーム分けをしてくれて
後片付けも率先して動く4年生
さすがです(^^)/
ボールは爆弾です。持っているといつか爆発!
終わりの会では幼稚園に、と折り紙で作ったボールをプレゼントしてくれました。
ひとり一人の折り紙をラッピングしてプレゼント
ステキなメッセージカードも!
入学してくるのを楽しみにしてくれている気持ちが伝わります。
楽しかった?「はーい!!!」
4年生も「遊んでくれてありがとう!」と。
名残惜しいけど・・・
帰りは寒かったけど気持ちはポカポカあったかになりました。
一足先に帰ったうめ、ももさんは地域の方が散歩している犬と遭遇。お互いに大興奮な子どもたちとワンちゃんでした(^^)/
その後、外であそびましたよ。
わ~、きれい~
このファッションは・・・。市場の人?
