豆まき会

豆まき会
昨日は節分、豆まきをしたおうちもあったようで「お父さんがオニだったよ」「豆ぶつけたよ!」と話が弾んでいました。そして今日は幼稚園にもオニがきました! 昨年のことを覚えているももさんやさくらさんは朝の登園を渋っていたようです( ;∀;)きっと勇気を振り絞って来てくれたのでしょう(*^-^*)
まったく内容を知らないうめさんは突然のオニの出現に始めは唖然としていましたが、状況がわかるにつれてパニック状態( ;∀;)無我夢中で豆をオニにぶつける子、泣き叫んで逃げ惑う子、誰かの影に隠れようとする子、ももさん、さくらさんも、泣きはしなくても顔面蒼白( ;∀;) あまりの迫力に担任を助けに行く勇気も出なくて(>_<)あやうく連れていかれそうになり担任も汗(;'∀')。豆まき会に向けた取り組みの過程で自分の弱い部分に気付いたり、どうしたらいいのか考えたりしてあらためて心の中を見つめ直す機会になりました。
福女から頂いた福豆を食べた子ども達、これからも健康でたくましく、すくすくと成長していくことを願っています。
暦の上ではもう春なのに、明日から吹雪く予報がでています。春はもう少し先かな・・・


節分の意味を教えてもらって。


自分なりに考えて・・・


お腹の中にいるオニを発表「寝坊するオニです」


「やさしくなりたいオニです」


「食いしん坊オニです」


「すぐ怒っちゃうオニです」


「眠たいって言っちゃうオニです」


「ヤダヤダオニです」( ;∀;)


うめさんのお腹の中にいるオニをみんなに退治してもらいました。




「ゲームばっかりしちゃうオニです」


「めんどくさいオニです」


「すぐ叩くオニです」


「すぐ怒るオニです」


「すぐ叩くオニです」


「すぐママ、ママって言うオニです」


「すぐやめられないオニです」


「ゲームしたくて寝ないオニです」


ももさんのオニも退治しよう!




「言い方が怖いオニです」


「恥ずかしがり屋のオニです」


「泣き虫オニです」


「ケンカしちゃうオニです」


「言い方が怖くなっちゃうオニです」


さくらさんのオニも「鬼は外~」



お祓い豆まき
幼稚園の中にも目に見えないオニがたくさんいるよ、というお話を聞いて中のオニを外に追い出し、外から福の神を入れるために威力のある豆をまいてお祓いをしました。これで幼稚園は安泰です(*^-^*)


「おには~そと」


「ふくは~うち」





オニが来た!
実は先生たちのお腹の中にもオニがいるんです(>_<) 先生たちのオニはかなり曲者( ;∀;) 子ども達にお願いして強力な豆で退治してもらいましたよ(^^)/ さて、本当にオニは居なくなったのか!明日からの行いに注目してください(^^)/


「おには~そと」


「いたたたた~(>_<)」


豆をまきながらも後ろが気になって(>_<)


あっ!なんかいる!


オニ登場!


金棒のどんどんという音が迫力満点


まだ余裕がある表情で使命感をもって豆をぶつけます


でも豆が無くなってくると・・・


ギャー!


来ないでー!


泣きながらも豆をぶつけて


追い詰められた(>_<)


反撃( ;∀;)


逃げ惑う子ども達


捕まった! 果敢にも助けてあげるうめさん


後ろにオニが迫ってるよ


にらまれると足がすくんで(>_<)


勇気を出して投げていました




向かってこられるとビビる


つかまりそう(>_<)


逃げた!


うめさん、コーナーに固まって


後ろから攻撃


怖いかも・・・。ひっそりと逃げていました( ;∀;)


顔が真っ青( ;∀;)


オニめ~ 楽しそう( ;∀;)


顔面蒼白( ;∀;)


豆は無いから逃げるのみ


まだ戦う勇気が残ってた!


豆豆・・・


もう限界(>_<)


(´・д・`)ヤダ~


緊張の糸が切れた(>_<)


負けない!


形相が・・・


いい子だから~


シマシマシスターズだんだん疲れてきた・・・


やさしくなるから~


豆の威力に弱るオニ。


あと少しだ!えいっ!追い豆


復活した! えーーー!


オニもビックリ


心臓バクバク(>_<)


先生守って?押してる?( ;∀;)


大泣き


あっ!さくらさんの担任がつかまった!


離せ―!助けに来た勇者


ビビっていたけど助けようと必死


先生に後押しされるも足が動かない(>_<)


連れていかれる~(>_<)


ダメ!ボクが助ける!


なんと1人で先生をオニからひっぱり


救出成功!ありがとう、助かった~


この隙に攻撃



さりげなく押しだされてる?( ;∀;)


見つかった(>_<)


こっちに来る!


ギャー、キター


顔面蒼白になりながらも戦う勇者


豆があると強い。豆頼み( ;∀;)


オニが逃げ出した!


今だとばかりに追い打ちをかけ


とうとうオニは退散していきました(^^)/


行ったね・・・


こわかった~


フ~。やれやれ


緊張が切れて大泣き


戦い終わって完全燃焼( ;∀;)


居ない?ほんとに?


ガマンしていたさくらさんも


何が起きたの?



ヤッター!退治したー


うめさん大合唱( ;∀;)


怖かったね~。もうお腹の中に悪いオニは居ないね!


ビックリしたよね~


オニ以上に迫力ある~(^^)/


頑張ったね~


強い姉妹愛でした(^^)/


ほんとに怖かったようです( ;∀;)


オニが去って放心状態・・・

福豆・お菓子拾い
​福女と年女がまいた豆とお菓子を拾いました。たくさん拾った子は少ない子に分けてあげたりして、幸せのおすそ分けをしていましたよ(^^)/ このお菓子は独り占めしないで家族のみんなにも分けてあげてくださいと伝えました。子ども達から福をもらってくださいね(*^-^*)


ふくは~うち~














たくさん拾えたよ


福の神に「ありがとうございました!」


「今年一年元気に過ごしてくださいね!」

福豆食べよう!
年の数より一つ多い豆の入った袋をもらいました。 さっそくみんなで頂きましたよ。子ども達はあっという間に食べてしまいましたが先生たちは・・・。お腹壊しそう(>_<)


福豆を渡します。


1人ずつ手渡しで。






















さっきまでが嘘のように(*^-^*)


いい表情が戻りました(*^-^*)




おいしいよ!見てるだけ(*^-^*)




お菓子はおうちに帰ってから、だよね・・・


いつの間にか食べてた二人( ;∀;)


バレて、この顔( ;∀;)


もう食べちゃったよ~ん(^^)/


どういう状況?


ひっそりと部屋に戻っていました( ;∀;)

片付け
プレイルームは豆だらけ( ;∀;) 最後はみんなでお掃除、すっかりきれいになって心もスッキリ☆彡


















関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ