★上西春別小学校★サイン集め&そうじの練習

春の風物詩、1年生の「サイン集め」が始まりました。
生活科の学習で先生と一緒の学校たんけんを卒業した1年生は、休み時間に学校のいろいろな部屋を訪ね、たくさんの先生や校内で働く職員を探し出しサインをしてもらいます。この活動を通して、自分の教室以外の部屋に「しつれいします。」と入っていったり「今いいですか?」と相手の都合を尋ねたりするマナー、「私の名前は○○です。」と自己紹介すること、「サインを下さい。」「ありがとうございました。」とお願いしたりお礼を言ったりすることを練習します。そして、校内を歩いていろいろな部屋やたくさんの先生方の名前と顔を覚えます。
始めは授業時間に1年生の教室の先生たちからサインをもらいましたが、今はレベルが上がって、休み時間に他の学年の先生や職員室の先生たちからサインをもらう活動に入っています。
そんな1年生をさりげなくサポートしてくれるのがお兄さんお姉さんたち。
お目当ての先生を見つけられずにいたり、うまく話せずに困っていたりする1年生を見かけると、「その先生なら○○室にいると思うよ。」と教えたり、近くまで連れて行ったり、お願いする言葉を教えたりしてくれています。
サイン集めをがんばる1年生も、優しく助ける上級生も、どちらもほほえましく素敵な姿です。








4月中は、1年生教室のそうじを6年生が交代で行ってくれていましたが、5月からは1年生も掃除当番を始めます。
昨日はみんなで掃除用具の使い方を学習していました。
ほうきや大きなモップのかけ方を教わって、実際に使ってみます。
普段あまり使うことのない道具に四苦八苦しながらも、一生懸命練習していました。
来週からお掃除がんばろうね!





関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ