★上西春別小学校★前期が終了しました。
本日、令和3年度の前期最終日を迎えました。
今年度前半も、新型コロナの影響が長く続き、学校生活も様々な面で制限のある中で過ごしてきました。
しかし、子ども達はそんな中でも前向きで、できること一つ一つに一生懸命取り組んできました。
今日持ち帰る「あゆみ」は、子ども達一人一人の半年間の努力と成長の記録です。ご家族でご覧になり、お子さんの頑張りを褒めてあげて下さい。そして、来週からの後期も、更に大きく伸びていけるよう応援してあげて下さい。
また、今日からは、町から支給されたタブレットの持ち帰りも始まります。
今後は教科書やノートなどの学用品同様に活用していくものになります。そのため、初めのうちは、教科書などと一緒に登下校の際に持ち運んだり、ご家庭で端末を利用した家庭学習を試したり、ネットの学習教材等につなぐ練習をしたりすることが目標になります。少しずつ、家庭学習や、万が一オンライン授業等が必要になった際などに活用していけるようにしていきます。
タブレット使用の際の約束や、方法などを記したプリント類も合わせて持ち帰っていますので、お子さんと一緒にご確認ください。よろしくお願いします。
本校の前期の教育活動にご協力いただきありがとうございました。
後期もよろしくお願い致します。

1年生ははじめての「あゆみ」を先生から受け取りました。

ここをがんばったよね!

この部分がのびましたね!

高学年として成長しました。

タブレットバッグも受け取りました。

ショルダーになるんだね!