【上春別小学校】🌳記念植樹しました🪴
6月19日(木)
令和7年度の卒業記念植樹(実のなる木植栽事業)が
当たり、本校で植樹をしていただけることになりました。
13時の30分ほど前から
別海町の水産みどり課の皆さんがやってきて
植樹の準備をしてくださいました。
13時になりいよいよ始まりです。
植樹の方法を聞きながら、
ミズナラとブルーベリーを植樹しました。
記念撮影をした後、
森林インストラクターの大山さんのお話を聞きました。
森林と生き物とのかかわりについてお話してくださいました。
子どもたちは興味深げにお話しに聞き入ってしまい、
少し反応が悪くなってしまうほどでした。
すぐそばにある何気ない自然に
まだ知らないいろいろなことがあることを
教えてくださいました。
まほうのかいわ 「ほう」の土台となる
視点をもたせていただいたと感じました。
大変貴重な時間を過ごし、
もっと知りたいと思う時間でした。
植樹の準備や講義の準備から片付けまで
さまざまな面で学習しやすい環境を
つくっていただいたことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
※写真の転用を禁止します