全校朝会がおこなわれました
NEW
9月の全校朝会がおこなわれました。


校歌を歌い校長先生と朝の挨拶をし、校長先生にお話しをしていただきました。
今日は、先月末で解放が終わった地域プールの利用人数が157名で、監視に入っていただいたPTAの方々が63名いらっしゃった事をおしえてもらいました。
みんなが楽しくプールを利用できるのも監視してくれるPTAの方々のおかげですので、感謝の気持ちを心の中だけではなく、ぜひ言葉で伝えてほしいとお話いただきました。その際に少し笑顔で伝えてくれれば、感謝を言われた人はうれしい気持ちになるとも伝えてもらえました。
少し照れるかもしれませんが、感謝の気持ちをしっかりと伝えられるように成長してほしいと思います。

その後、今月の生活目標と少年団活動の報告がありました。
今月の生活目標は「元気に体をきたえよう」です。体を鍛えるために、好き嫌いせず食べ、沢山運動し、しっかり体を休めてほしいと思います。これから気温も落ち着いて外で思いっきり体を動かせる時期になります。天気が良い日は外に出て沢山運動してほしいと思います。

全校朝会が終わった後に中学年が片付けを手伝ってくれました。
こういった事に気が付き、行動できるのは素晴らしい事だと思います。この姿を見た他の学年の子たちにも伝わって行動できるとうになってほしいと思います。

