防災パネルディスカッション
19日(木)に6年生が別海高等学校に出向いて「防災パネルディスカッション」を実施しました。野付学校区CSの方もパネリストとしてご参加いただき、「自分たちの住む地域の災害から身を守るためには、どのようなことが必要か」をテーマに話し合いました。別海高等学校の生徒のみなさんにも、意見や感想をいただき、テーマについて深めることができました。お話いただいたCS、町役場防災課、別海高等学校生徒の皆様ありがとうございました。今回のディスカッションを「防災パンフレット」作成につなげていきます。

高校生のみなさんに挨拶

司会の2名が進行します

パネリスト①避難訓練をさらに充実させる

パネリスト②家庭と災害に対する準備をする

パネリスト③過去の歴史から学ぶ

パネリスト④どんな設備があるのか知る

パネリスト(CS)へ質問をする

防災課の方のお話に耳を傾ける