第44回 別海町小・中・高校合同音楽祭(小学校の部)

30日(木)に「別海町生涯学習センターみなくる」において町内の小学校が一堂に会し、合同音楽祭(小学校の部)が行われました。本校は、4~6年生が学芸会でも発表した合唱曲2曲を披露しました。思いを歌声にのせて届けようとする姿が表れた合唱でした。これまでの練習の様子を見ていたので、聞いていて、なおさら心が震える歌声でした。学芸会とは違う緊張感を味わいながらも、大きなステージ、たくさんの観客の前で表現することを楽しむ姿、挑む姿が見られました。「『みなくる』のステージは声が響いている感じがした」という感想が子どもからあがりました。他校の合唱や器楽演奏に刺激を受ける様子も見られました。音楽祭でも「じぶ・り・み・よ」の姿が表れました。ご多用の中、参観にきていただいた保護者、地域の皆様、温かい拍手をありがとうございました。


開始前の様子です。緊張もありますが


楽しみにしている、和んでいる様子も見られました


発表場面では堂々と


自信をもって


お互いの歌声を聞きながら


歌詞に込めた思いを


観客に届けようとしました


心を1つにした


素敵なハーモニーでした


ステージ発表を終えて、達成感と


ほっと一息、笑顔も見られました


最後に参加者全員で心を1つに大合唱


ホールが、素敵な歌声でいっぱいになり、
心が揺さぶられました


子どもたちの「じぶ・り・み・よ」の
チャレンジは続きます


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ