全校朝会(いじめについて)
10日(火)に全校朝会を行いました。挨拶、校歌(1番)を歌った後、書記局からのお知らせがありました。そのあと、教頭が「いじめ」について子どもたちに話をしました。「いじめアンケート結果」を子どもたちと共有し、「いじめ」について考える時間としました。
	書記局が進行
	全校児童へのお知らせ
	書記局が考えたスローガンを示し・・・
	いじめアンケートの結果を伝え、共有しました。
	「いじめ」とは・・・。この後、具体例を示しました。
	野付小の「いじめ防止基本方針」についてを確認し、
	始業式での話を振り返りました。
「教室にはってある」と声が上がり、
	「相談すること」や「大事な言葉」を確認しました。
	スローガンにあるような学校をつくっていきましょう。
	子どもたちは、目と耳と心でお話を聞きました。
