小中交流促進日(6年生)
NEW
野付地区では、幼小中の連携を図り、「12年間の学び」を見据えた教育を進めています。取組の1つとして小中交流促進日を設定し、乗り入れ授業を実施しています。21日(金)は、6年生が中学校の美術(巡回)の教諭から技法を学びました。今後も交流を促進し、学びを深めるとともにスムーズな進学につなげていきます。
ドリッピング等の技法について説明を受け
アドバイス等対話をしながら
自分らしい表現に挑戦しました
お互いの表現を見合い、交流しました
NEW
野付地区では、幼小中の連携を図り、「12年間の学び」を見据えた教育を進めています。取組の1つとして小中交流促進日を設定し、乗り入れ授業を実施しています。21日(金)は、6年生が中学校の美術(巡回)の教諭から技法を学びました。今後も交流を促進し、学びを深めるとともにスムーズな進学につなげていきます。
ドリッピング等の技法について説明を受け
アドバイス等対話をしながら
自分らしい表現に挑戦しました
お互いの表現を見合い、交流しました