【別海中央中】令和7年度 着任式・始業式
NEW
令和7年度の着任式・始業式が行われました。
着任式では、6名の教職員の紹介が行われました。
始業式では、校長先生のお話に続き、生徒会長のSWさんが生徒を代表して「新年度の抱負」をスピーチしました。
スピーチ原稿を紹介します。
##
今日から新学期がスタートしました。
皆さんは、この春休みをどのように過ごしましたか?
勉強や部活、友達と遊んだ人など、いろいろな人とがいると思います。
私は春休み中、勉強を頑張りました。
来年の2月3月は受験なので、自分が苦手としている教科を中心に取り組みました。
そんな春休みも終わり、それぞれ学年がひとつ上がります。
新2年生の皆さんはクラスが変わり、中学校で初めて後輩ができます。
1年前より心身ともに大人になり成長した皆さんなら素晴らしい先輩になると信じています。
新3年生の皆さん、いよいよ最後の学年です。
受験勉強もそうですが、体育祭、文化祭などは中学校生活で「最後」となります。
先輩から学んだことをフル活用し、後悔のない1年間にしていきましょう。
そして、今年1年、生徒全員が成長できる素晴らしい学校にしていきましょう。
##







