【別海中央中】 学校の顔

哲学者で教育者でもあった森信三 は 「しつけの三原則」 として、次の3つを挙げています。

(1)朝、必ず親に挨拶をする子にすること
(2)親に呼ばれたら必ず、「ハイ」 とハッキリ返事のできる子にすること
(3)ハキモノを脱いだら、必ずそろえ、席を立ったら必ずイスを入れる子にすること

3つとも、日常生活のことです。
やろうと思えば誰でもできます。
でも、毎日、毎回、完璧に行うのは難しいものです。
「しつけの三原則」と言われる所以です。

今朝の中央中の玄関です。
昨年度同様、すべての外靴が整然と入れられていました。
心が落ち着いている証拠です。
今年度も、この状態が3月まで継続されることを期待しています。



関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ