大掃除プロジェクト週間です。
今週初めから木曜日まで、学期末の大掃除プロジェクトを行っています。
昨日は体育館の大掃除。全校生徒で床拭きをしたあとは、学年ごとに分かれて器具庫やステージ上をきれいにしていきます。

ステージのものを移動してきれいに掃除していきます。

器具庫の中は、道具がつまっていて掃除も大変です。

重たいピアノを運ぶ時、「私では役に立たないかもしれないけど」と言いながら素早く手を差し伸べる姿とか、素敵だなと感じます。

最初の雑巾準備は、早く来ていた2年生が行ってくれていました。

広い体育館を駆け回ってきれいにしていきます。

体力もそうですが、一回一回丁寧に拭いている姿にはほんと感心します。
雑巾がけのときや足りない用具を取りに行く際にも駆け足するなど、すべての作業においてきびきびと動く生徒たちの様子を見ていると、本当に感心します。
ご家庭での手伝いや任されている仕事などにより身につけた姿勢が活かされているんだなぁとつくづく感じます。