なにげないひとコマ と ゆったりと流れる放課後の時間
先日お伝えした、教室などで見かけたものたちの続報です。
窓わくに並ぶテルテル坊主。「宿泊研修、天気になーれ。」
普通教室の棚の上にあったケースの中に… なぜ、子メダカが???
ある教室のロッカーの上にあった「街燈」らしきものと「演目台」らしきもの。
昨日の放課後の様子です。
4月から頑張ってきた今年度も半分が終わりました。行事の予定変更やそのためにより負担を強いられた半年間。それでもできることを丁寧にやりとげた生徒たち。
思い思いの場所で楽しそうに過ごす生徒たちのそばを流れるゆったりとした時間。
ゲーテのファウストの名言が思い浮かぶような、そんなひと時でした。
カードゲームを楽しんでます。トランプでしょうか?
こちらもカードゲーム。なんというゲームなのかな?
他学年のつくったしおりを見ていたところでしょうか。とりあえず、ハイピース!
掲示板に、楽しい「豆知識」を書いてくれていたところでしょうか。とりあえず、ハイピース!
手元のタブレットは、宿泊研修のレクかなんかを考えてくれているところかな?
こちらも、どうやら宿泊研修の準備のようですね。
図書室のカウンターにて。イラスト講座という感じでしょうか。
さて、折り返し地点を過ぎて今日から後半を迎えます。
前期の期間に身につけてきた力を存分に発揮して、充実した季節にしていってほしいと思います。
