別海高校インターンシップ② ~教師たまごプロジェクト~
インターンシップで別海高校性2人が今日も元気に出勤しました。1時間目の国語ではSDGSの観点から、「障害」と呼ぶことについて意見を述べた投稿を読み、意見を交流していました。

体育のTボールに参加

Tボールの「振り返り」を見守ります

帰りの会でお別れのあいさつ

「みんなの良さをいかして頑張ってほしい」
2日間のインターンシップを終え、高校生の2人は、「ますます教師になることへの思いが強くたくなった」「将来に対する考えの幅が広がった」と立派に感想を述べていました。最近は教師を志望する学生も減り、その資質を兼ね備えた人材も少なくなっています。ぜひ教職への道も将来の視野に入れてくれたら・・・と勝手に望んでいます。