どさんこ子ども会議
※11月14日(火)作成
「どさんこ子ども地区会議」に本校生徒2名が参加しました!
いじめやネットトラブルの防止に向けて、他校の児童生徒の様々な考えや取組について交流・協議した内容を活かし、本校の取組について改善を目指していきます。

まずは自己紹介から

自己紹介のあとじゃんけんをします

3人に勝ったら活動終了

勝った順に前に並んでいきます

なかなか勝てず苦戦する子も

続いてグループ内での自己紹介



いじめ防止について考えていきます


いじめをなくすために、各自の考えを…

付箋紙に書いて貼っていきます

なぜそう考えたかを補足

色々な意見を聞いて考えを深めます

休憩時間は野付小の児童と一息

いじめをなくすために取り組めることとは?

本校の取組「Smile Road」 について説明


最後に「振り返り」をグループで交流


全体交流で「振り返り」を発表


参加者で記念撮影
会場には野付小の児童に加え、別海高校には野付中出身の生徒もおり、この場でも小中校のつながりの強さを実感することができました。他校のアイデアや取組を参考にして、本校でも「いじめ撲滅」に向けた、効果的な取組が展開されることを期待しています。