畑のお片付け
昨日は、玉ねぎやトウモロコシ、じゃが芋等、お休みしていたお友達のために残しておいた作物の最後の収穫をして、たけのこさんで畑の片付けを行いました。作って食べて終わるだけでなく、最後の片付けまで行うことで、トウモロコシの根がとても頑丈で「何かに使えるね!」と新たな発見がありました。どんなふうに活用していくのでしょうね。いちごさんも、収穫を手伝ってくれましたよ。

たくさん採れた!

トウモロコシも採ろう

先生見てて! あら!上手!

せーの!

抜けないよ~

頑丈な

トウモロコシの根に

トウモロコシってこんなに強いんだね
お神輿作り
つくしさんは、昨日からお神輿作りが始まりました。絵の具で色塗りをしたり、紙粘土を使いパーツを作ったり、クラスのお友達と一緒に作ることの楽しさを感じながら取り組んでいるようです。どんなお神輿になるのでしょうね。

ペタペタ

なんか楽しいね

絵書いちゃおうかな

どんどん塗るよ

白いところがなくなるように