パラバルーンやってみました!
今日は、運動会でたけのこ組・つくし組が行う種目『パラバルーン』をやってみました。やっている人も見ている人も楽しいパラバルーン。同時に、みんなで気持ちを一つにしないと技がうまくいかないという難しさもあります。そのため、周囲の様子をよく見ながら、お話をよく聞きながら動くことが大切になってきます。たけのこさん・つくしさん、22名の気持ちを一つにして頑張ってほしいですね。第1回目の練習は、担任の先生の予想以上だったようですよ。

パラバルーンを広げてみよう

ピーンと張るくらいにするんだよ

上下に振ってみよう バサバサ…

みんな笑顔

練習も楽しい種目です

左右に揺らしてみよう

いち、に、いち、に

右ってどっちだっけ?

笛の合図でしゃがもう

ちゃんとできてるかな…

こんな感じです 綺麗に技がきまりました

パラバルーンを手やお尻で

しっかりおさえてね

上手にできたんじゃない?

パラバルーン楽しいね!

ごぼうの芽が出てきました

水あげすぎ注意報でますよ(笑)

様々な作物が芽を出し

観察が楽しみになってきました