親子で触れ合い☆彡『土曜参観日』

親子登園、朝の身支度から朝の会

 10月4日は『土曜参観日』を行いました。日頃、なかなか幼稚園に足を運ぶことが難しい保護者の方にお子さんの園での様子をご覧いただいたり、親子での触れ合いを楽しんだりしてもらおうと計画を立てました。
 ウキウキ嬉しい親子登園!  しかも、今日はそのまま一緒に遊べるとあり、仲よく手をつないで教室に入る親子がたくさんでした。朝の身支度から朝の会までは、普段通り園生活の様子を参観してもらいました。見られている緊張感からか、いつもより歌声が小さめなクラスもありましたが、日直として前に立ったり、話を聞く姿勢を意識したりしていた子ども達。たけのこ組では、継続して行っている言葉遊びにお父さん・お母さんも参加してもらったことで緊張もほぐれ、和やかムードになっていました。






































秋晴れの下、のびのびと親子触れ合い遊び

 クラス時間後は、 秋晴れの下、グラウンドでのびのび2種類の触れ合い遊びを楽しみました。始めはチーム戦『マット運びリレー』を行いました。 力自慢のお父さん・お母さん方が「エッホ!エッホ!」と息を合わせながらマット運搬、マットの上にはVIPのようにくつろぐ子ども達。運搬担当を買って出てくださったお父様方、本当にお疲れ様でした。
 続いては、個人戦『転がしドッチボール』を行いました。全親子で内野、先生方が外野でスタートしましたが、練習の時よりもコートが広くなったからかボールがなかなか当たらない事態となり、 急遽ボールを増やしてゲームが成立☆彡 予想に反して和やかなゲーム展開となったため、大人の本気を見せてもらおう!と、保護者&先生の転がしドッジも行いました。応援している子ども達は、もちろん大興奮でした。

クラスごとに、親子で記念写真☆彡​







触れ合い遊び『開会式』​








チーム戦『マット運びリレー』

























個人戦『転がしドッチボール』






























大人の本気!?『転がしドッジボール』









収穫野菜試食会 & みんな揃って帰りの会

 体を動かした後は、幼稚園での収穫野菜を使っての『揚げ芋』&『キュウリの漬物』を味わいました。親子・友達と一緒に同じものを食べたり、会話を楽しんだりと終始和やかな雰囲気での試食タイム。みんなで食べると美味しさも増し、おかわり続出で見事完売!? 完食しました。
 都合をつけご来園いただき、子ども達に楽しい時間をつくってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。












































































関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ