全園集会・体で遊ぼう,午後活動スタート☆彡

 秋の深まりとともに,寒さが一段と厳しくなってきました。低温・低湿度になるにつれ活発になってくるのがウイルス。そこで,今日の『全園集会』お話タイムでは,風邪に負けない強い体づくりについての話をしました。この時期の気温差に体が追いつかず,体調を崩している子もいますが,残りわずかとなってきた園生活,全園児揃って過ごせる日が多いといいですね。健康な体づくりに欠かせないこと,家庭・幼稚園とで意識して努めていきましょう!
 『体で遊ぼう』は,前回に引き続き戸外の固定遊具で実施しました。 準備体操『ディズニー体操』も,青芝の上で伸び伸びと!  平らな床で行うのとは違う感覚も,足を踏ん張る・バランスを取る体験にもなったようです。前回は,『登棒』で『よじ登り』,『雲梯』で『ぶら下がり』『渡り棒』という動きに挑戦☆彡今回は,鉄棒での 『懸垂運動』です。鉄棒に跳び乗り,腕を伸ばして『スズメのポーズ』&『スズメの後ろ振り跳び』,両手両足を組んで『ブタの丸焼き』をしました。みんな意欲満々!その姿を友達や先生から認められ,嬉しそうにしていた子ども達,更なる意欲につながっていました。運動後は,園路に実っているナシを食べて喉を潤しました。


遊戯室空間がお化け屋敷になっているため,今日の『全園集会』は年長組保育室の一角で


『園歌斉唱』では,年少組の声が響くように☆彡  サビの部分は大張り切りです(^^♪


『お話タイム』では,寒さと共に活性化するウイルスに負けない体づくりについて


目には見えないけど,手にはバイ菌がい~っぱい


バイ菌画像に釘付けです


こんな手で,食べ物を口にしたら大変! バイ菌も一緒に食べてしまうことに


そこで大事になってくるのが…,との質問に即座に答える年長児☆彡


手洗い,うがい,消毒  大事です!!


段々と意識が薄れる正しい手洗い・うがいの仕方についても再確認


早寝早起きで,生活リズムを整えるのも健康維持につながります


好き嫌いしないで食べることも,丈夫な体づくりに欠かせません!


お家でも,好き嫌いしないで食べているかな? の問いには…


ちょっと気まずい表情の子も


太陽の光をいっぱい浴びることも健康効果が! これは,みんな大丈夫そうかな? (^^♪


くしゃみ・咳をすると,これだけ菌が飛び散りますかも知り  


エチケットとして,手や服の袖口で防げるよるといいですね


幼稚園でも風邪気味の子がちらほら… 悪化しないように,幼稚園・家庭とで,健康な体づくり努めていきましょう! 


前回に引き続き,戸外で『体で遊ぼう』を実施


準備運動の『ディズニー体操』も芝生の上で! 平らな床や地面で行うより,バランス感覚が養われます


最後のミッキーマウスポーズ♫ 決まりました☆彡☆彡


前回の『登棒』『雲梯』で腕の筋肉がついたかな? 今回は『鉄棒』に挑戦してみよう☆彡


腕を伸ばして『スズメのポーズ』  


先生の見本を見て,ヤル気スイッチ全開☆彡


3年間の集大成!? さすがの年長組☆彡腕脚がピーン! 意識しています


自ら跳び乗り☆彡 なんとか腕を伸ばそうと頑張る姿がスゴイ!!


先生の補助を受けながら,スズメのポーズ☆彡  拍手を受け,満足感いっぱいの笑顔


続いて,スズメのポーズから反動をつけて


スズメの後ろ振り跳び


自分もやってみたい!! ヤル気がみなぎる年少児の姿が微笑ましいです


おおー!! 決まりました10.00☆彡


日々の遊びで鍛え上げられ,体の使い方が巧みになってきている年少児


見て同じように真似る力,頭と体が少しずつ連動☆彡



鉄棒をしっかり握り足を絡ませキープ! 『ブタの丸焼き』


この姿勢で,10秒間キープすることができました☆彡


憧れの眼差し年少児☆彡


ぼくだって!! ヤル気スイッチオン☆彡


ジャジャーン☆彡 2秒後には「助けて―」(笑) ちゃんと助けを求めることができる,大事なことです!!


「いてっ! 痛い!!」と言いながらもチャレンジ☆彡


終わった後にも,もうひと運動


もっと鉄棒を極めたい! と頑張る年長児を応援する年少児


ナシをムシャムシャ食べながら(笑)


最後はみんなでナシを頬張り,運動後の乾いた喉を潤しました

 今日から年長組の午後活動が始まりました。午睡を取り止め,小学校へ向けての生活リズムを整えたり,掃除活動を通して協力・役割分担の仕方を学んだり,クラスで取り組む活動を多様に取り入れ,より協同性を高めていければと思います。
 年長組になったらできる活動として特別な思いを感じ,意欲満々だった年長児。初日は動物小屋の掃除や,文化祭作品展に向けた活動をしました。新たな生活リズムに慣れるまで,心身の状態,体調面に配慮していきたいと思います。


初日の清掃活動は『動物小屋』  担当の園長を呼びに来ます


動物小屋清掃に必要な身支度の説明を受け,準備開始!


身支度を整え動物小屋へ


始まりと終わりの挨拶は,大事です!


今日は友達が欠席で一人当番でしたが,意欲満々☆彡


小屋の中,廊下も,丁寧にホウキ掛け


糞・ゴミ捨て場のコンポストの臭いには,ちょっと難色


これ,間違って人間が食べたら死んじゃうね⤵⤵ 時々侵入しているネズミにはご馳走のようですが


掃除の手順表を見たり,聞いたりしながら


手際よく,餌・水換えも,こなしていきます


難関だと言っていた 外にいるニワトリを小屋に戻す作業もスムーズ!


大好物の草で誘導する作戦が,大成功☆彡


初日なのに,余裕すら感じました☆彡 今度は二人揃って活動できるといいね! 


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ