綱引きの練習やってみました(^^)/
朝の遊びでは・・・
長いロープを出すとさっそく引っ張りごっこが始まりました。運動会の競技では綱引きもあります。幼児にとって綱を引くという動作は意外に難しく、まずは1対1で引っ張る感覚を覚えることから始めます。
綱の握り方や体重のかけ方、足の踏ん張り方、腰の高さなどを何回もやりながら体で覚えていきます。
初日の今日は・・・
綱引き練習
全員でやってみました。
外遊び
花壇に落ちていた花びらやタンポポを使って色水遊びが始まりました。すり鉢で擦るときれいな色が出てきました(^^)/ その楽しさに女の子たちはくぎ付け(>_<) できた色水をペットボトルに入れたり、いろいろな色を混ぜてみたり、とお友だちと見せ合いながら楽しんでいました。
男のたちは虫探しに夢中、チョウチョやセミ、カタツムリも採取して見せに来たり、お友だちにあげたりして、採ることを楽しむ子と触ることを楽しむ子、飼ってみたい子、と興味の方向はそれぞれです。
砂場ではうめさん中心に昨日に引き続き工事が行われていました。穴もどんどん大きくなって、その穴に水を入れては無くなっていく様子を不思議に感じ、何回も運んでは入れて、を繰り返していました。子どもの「なんでだろう?」の気持ちが試行錯誤する姿につながり、1人では考えられないことを友達の姿に刺激を受けながら学びを深めていく様子がこの遊びからも見られていました。