製作活動&外遊び
朝の遊び

竹とんぼ、ひもを巻くのが難しい(>_<)

できた! 思いっきりひもを引っ張ったら・・・

あっちに飛んだ! 大成功(^^)/

一文字言ったら探します(^^)/

こっちだ!

これかな・・・

なんとトイレも!

使い心地はどうですか? 介護の方?

キラキラの飾りをつけて

いろいろな素材を使いながら飾り付けていました(^^)/

ひもの巻き方も上手になってきて

あと少しで回りそうな段階に(^^)/
うめさん製作活動
うめさんはついにお面が完成! なかなか個性の強いオニが出来上がりましたよ(^^)/ これでオニも退治できるかな?




どんな顔にするかは自分次第(^^)/
.jpg)



ももさん製作活動
初めて吹き絵に挑戦したももさん。筆で絵の具を落とし、ストローで吹いてできた模様をオニの模様にします。吹く力もけっこう必要(>_<) 間違えて吸わないかハラハラ( ;∀;)

やってみます。



ずいぶん離れたところから( ;∀;)



最後は筆も使って。もはや吹き絵の形跡はなく・・・(>_<)

それでも絵の具遊びができて大満足(^^)/
さくらさん製作活動
ついに風船から張子をはがしたさくらさん。かっちり固まっていい感じ(^^)/ 目を開けてもらったらどんなオニにするか想像力を膨らませて、顔を作っていきました。さすがさくらさん、レベルの高い素晴らしいオニもお面ができましたよ(*^-^*)

風船からゆっくりはがします。









オニもビックリですね(^^)/
外遊び
お昼近くからグングン気温も上がって暖かくなってきましたね。外では固まる雪の性質を知って大きな雪玉を作ったり、除雪遊びを楽しんだり、お店屋さんを開いたり・・・。

出来た通路を通ってみます。




こおりくださ~い。やり取りが楽しい(^^)/

乗っても壊れないよ!



頂上目指して。

ここから落ちるよ~

雪だるまつくろう!

さくらさんスケートリンクへ
明日はスケートお楽しみ会、でもリンクのコンディションがあまりよくないので実施できるかどうか明日にならないとわかりません(>_<)
さくらさんは100mを滑るのでリンクの長さを計測しに行ってきましたよ。長さというものを知るいい機会でした(^^)/ 100mって長いんだね~。
幼稚園は直線を滑ります。
ご家族の皆様の応援よろしくお願いします!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
Nちゃんのおかあさんだ!
.jpg)
明日頑張ろうね!