絶好の外遊び日和到来!青空の中,みんなで園外探検へ!

今日は研究会のため,午前保育とさせていただきました。午前保育の日は、給食が無いためおやつがありますよ。おやつを食べているうめ組さんの様子をちらっとご紹介。


今日のおやつはどうですかね?


う~ん…まあまあかな?


おいしい!大事にもぐもぐ…


おうちでも食べたことあるかも!今日もおいしそうに食べてくれました(^^)

おやつのあと,久しぶりの快晴のよいお天気だったため,全クラスみんなで,園庭へ出発しました。
幼稚園といえば,外遊びが欠かせませんので,うめ組さんが園生活に慣れてくるまで…と先生たちもじっとこの日が来るのを待ち望んでいました。
毎日お外に行きたい~と言っていたうめ組さんは,いよいよ今日が戸外遊びデビュー!
今日はさくら組のお兄さん,お姉さんたちが園庭の遊び方を教えてくれましたよ。


まずは外遊び前の身支度中…ジャンパーのチャックがなかなか手強い…準備ができたお友達はちょっと待っててね。


さくら組さんが迎えに来ました。準備できた~?


一緒に遊ぼうね!


お姉さんが連れて行ってあげるね!


兄弟でじゃれあったりも…。やっと一緒にお外で遊べるね!


さあ,外靴を履いて出発!


両手をしっかり握って…


危ないから,勝手に行かないでね


小さなうめ組さんを守るのは


さくら組の大事な任務…


ガードはがっちり!


車が来るかもしれないから気を付けるんだよ


ここは駐車場です。


車がいつ来るかわからないので


歩道の下にはおりてはいけませんよ~。大事なお約束です


園庭にはいろんな道具がありますよ。


おもちゃは幼稚園のみんなのものなので


仲良くつかってくださいね~。


ここはすべり台です。


上からすべってくるお友達がいるときは下からは登らないでくださいね~


次はこっちに来てね。


あっ!ちょっと待って~。なかなか兄の言うことをきいてくれません笑


2人がかりでようやくガード笑 これは大変だ(;^_^Aと兄…


年下のお友達のお世話はなかなか大変?


もう少しだから頑張ってね~笑


これはブランコですよ


お友達が乗っているときは,危ないので,この黄色い柵の中には入らないでくださいね~


ブランコの実演?


次はうめ組さんもどうぞ


ぼくも乗りたいな~


貸してもらって わ~い!


早く乗りたいな~


まだかな~。と熱い視線が…


お姉さんが押してあげますよ!


さくら組さんももちろん楽しんでます!


自分でこげるよ~


けっこう高いでしょ!


ぼくはいろんなお友達に押してもらって…


ブランコはやめられないな~笑


さくら組さん,うめさんへ教えてくれて、ありがとう♪


枯れ葉を見つけてにっこり(^^)


木の枝にこうやったら…葉っぱがくっつくね!


やってみよう!くっつくまで頑張っていました!


花壇に咲いている『ゆきげゆり』


きれいな紫色…このお花で色水作りたいな~。でもこのお花,まだ少ししかないから,全部なくなっちゃったらかわいそうだな~…と葛藤中。


さくらさんに教えてもらった牛乳パックで作った鳥の餌箱…どこに仕掛けようかな~


どこに仕掛けたら,鳥さんきてくれるかな?


どこにする?パンはもう少しあちこちに置いた方がいいかな?


ここにもパンを…


鳥のえさの,訳ありパンを仕掛けていたら…アリ?を発見!


ねえ~みんな~!アリいたよ!大発見!!!


砂場ではスコップを使って工事中?


サラサラの砂を使って


お料理中…とても真剣です。何のお料理をイメージしているのかな?


ざるで砂をふるうと,お米ができるんだよ


こうやってサラサラサラ~


先生はここで座って食べててね。ずっとここにいてね。食べ役?にロックオンされました笑


型ぬきを使って…うまく形ができるかな?


真剣にお料理中…


食べる?でも本当に食べたらだめだよ。


こっちでは何かを発見!何?何?


あっ!いた!てんとうむし!


かわいいね~♡


タイヤの上を歩かせてみよう!


あっ!てんとう虫が!とんだ!


いたいた!


ここにもてんとう虫が…かわいい~


ぼくは『ほた~る』を見つけたよ!えっ?何?ホタル?違うよ!『ほた~る』だよ!


見て!この腕の力!すごいでしょ!


今日はあったかいから高いところが気持ちよいですね!


木の上にもよいしょよいしょ!鳥のためのパンを仕掛けるために思案中の様子


うめさんもよいしょっ!


コンビネーション遊具上では運転の行列?


みんなそれぞれ行きたいところがあるのかな?


次はぼくが運転するよ


どこに行こうかな~


カメラ目線でにっこり♪


鉄棒は台を使って…


う~ん…回るのちょっとドキドキする~


こんなこともできるよ~


タイヤ渡りはバランスが重要…


おっとっと!


とっても上手!


良いお天気で


みんなで遊んで楽しかったね!

今日は,職員の研修会参加のため,午前保育へのご協力,ありがとうございました。
あさって20日(日)はいよいよ!?『幼稚園はるまつり』です!
日曜日ですが,この日は8時30分から9時までに登園してくださいね。お迎えは12時となっています。
みなさんお楽しみに!


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ