寒い朝の徒歩登園 /鹿の罠を片付けよう /PTAガラス磨き
NEW
寒さに負けず徒歩登園のさくら組
今朝は強い風の吹く尾岱沼。太陽は照っていても風がとても冷たかったです。徒歩登園をしてくるさくら組さんも,普段よりも速足で幼稚園に向かっていました。太陽がまぶしく,逆光になってかなり白い写真ですが徒歩登園風景の写真です。
小中参観週間
小中参観週間の為,今日も小中学校の先生方が参観に来てくださいました。「かたき」をしている様子を参観したり,制作コーナーでは園児に頼まれてお手伝いもしてくださっていました。今日は朝の制作風景の写真をご覧ください。
鹿の罠を片付けて冬に備えよう
畑に仕掛けていた鹿の罠を,雪が降る前にさくら組のみんなで元通りの畑に戻すことになりました。板や,クギで打ち付けていた網を外して片付け,掘った落とし穴を埋める作業を行いました。冬の間にもし鹿が来たら…?今度は雪の上に罠を作れば…という話も!?
落とし穴を埋める作業は,まだ時間がかかりそうですが,今日はこの辺まで…と自分たちで区切りをつけて行っていたようです。ちょうど今日のお昼頃には,一時吹雪のようなお天気になり,子どもたちも窓から外を見て急な吹雪に驚いていました。いよいよ冬ですね!
PTAガラス磨き
今日はPTAガラス磨き作業があり,6名のお母様方が来てくださいました。プレイルームと各保育室などの窓ガラス磨きや,蛍光灯の清掃などを行っていただきました。
お母様方,お忙しい中,どうもありがとうございました。
野付地区でインフルエンザが流行ってきているとのことです。発熱,,風邪などの症状には十分ご注意ください。
