さくら組龍神太鼓で初稽古/うめもも外遊び/さくら午後活動

さっそく龍神太鼓をたたいてみよう!


昨日届けていただいた龍神太鼓を使って,さっそくさくら組さんがお遊戯の練習を行いました。本物の太鼓の迫力を感じ,さくら組さんもやる気もアップ!踊りもさらにかっこよく見えましたよ(^^)うめ組さんともも組さんも,お客さんになって見入っていました。


最初は「ソイヤ」チームの踊り


この「ソイヤ」の曲を聞いて


特定の世代の先生方からは一世風靡?との声が…


最後のキメ!決まりました!


続いて「鼓舞太鼓」チーム


こちらの曲もちょっと大人っぽく


THE 太鼓!という感じ(?)のかっこいい曲です


キメポーズ!かっこいいですね!

うめ組・もも組の外遊び


うめ組さんともも組さんのバナナ鬼が始まり


鬼をやりたい子がこんなにたくさんいて


まずはじゃんけんで鬼決め


こちらの2人が見事,鬼を勝ち取りました


まてまて~


木の上に逃げるお友達


捕まってバナナになってしまったお友達


ここなら見つからない?


うんうん,気付かれてないよ!


でもだんだん鬼に迫られて…


だれか助けて~


元気な鬼の2人…みんな捕まえちゃうぞ~


すべり台をすべろうと思ったら…


キャ~!下に鬼がいる~

昨日は雨だったため,今日は戸外遊びを楽しみにしていたうめさんとももさん。集団遊びを満喫できたようです(*^-^*)

さくら組午後活動~外遊び

午後活動の時間に外遊びを楽しんでいたさくら組さん。さくら組さんも最初はみんなでバナナ鬼をしていました。


先生も隠れています


鬼が来ないか見張り中


鬼が次々と捕まえています


こっちまでおーいで!余裕!?


でもすぐに鬼が迫って…


次々と捕まえていく鬼さん


全員捕まえるぞ~


だれか助けて~


こっちも…助けて~

全員,鬼に捕まって…見事に鬼の勝利!…でバナナ鬼は終了しました。バナナ鬼の後はそれぞれで遊びを決めて楽しんでいましたよ。


太鼓橋を木の棒で叩くと…


鉄琴風?の良い音が鳴るよ!


この台の上に用意しておいた


木の枝を武器にして


先生に戦いを挑むぞ!


「ちょっと待って!」とシチュエーションをしっかり確認する本気の先生(^^)


よーし!戦い開始だ!


撃たれたら倒れるルールで


つぎつぎと先生に


やられたあ~…でもすぐ復活できるよ


先生はこの極小サイズの木の枝で子どもたちをねらいます


子どもたちを次々と狙っていきます


よし!子どもたちの反撃開始!


先生をねらって


ついに強い先生も・・・


やったぞ~!


こちらではまつぼっくりや


木の枝をコンビネーション遊具の上に運んで


お母さんごっこをしていました


だいぶ集まってきたね~


木の枝やまつぼっくりを集めて何をするのかな


なぜか栗も発見!ウニかな!?の声も

明日はお弁当の日

明日はお弁当日!…と子どもたちみんな,楽しみにしていました。お弁当の準備のほう,どうぞよろしくお願いいたします。


関連記事

ポップコーンの種を植えよう!/みんなでバナナ鬼/漬物をおすそ分け

元気に徒歩登園のさくらさん/お遊戯会に向けて/「かたき」と「バナナ鬼」

お遊戯や劇,楽しいね!/全園児合唱

お遊戯会ムード高まり… ・戸外遊び・さくら組:チューリップの球根を植えました!

みんなであそんで心もぐんぐん成長!

今日の子どもたち /お遊戯会に向けて / 鹿の罠の片付け終了!

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ