かくれんぼが発展して
今日も登園するとすぐに『かたき』が始まり次々仲間入り。はじめのうちは先生をめがけていましたが、先生も本気モード、仕返しが怖くて( ;∀;)
先生ナイスキャッチ!惜しい(>_<)
さあこい! キャッチする気満々( ;∀;)
命中! お見事(^^♪
当てちゃうよ! やめて~(>_<)
外ではかくれんぼ?とおもいきや、かくれんぼをやりたい子と鬼ごっこをやりたい子がいて、「そうだ、一緒にやればいいんだ!」と、かくれんぼと鬼ごっこを合体させた『かくれんぼ鬼ごっこ』が新たな遊びとしてエントリー(^^♪ みんなで遊ぶために子どもたちは「ああすればいい」「こうすればどう?」といろいろできそうなことを考えたり、ルールも考えたりしながら、うめさん、ももさん、さくらさんが入り混じって広い園庭を走り回っている姿にたくましさと思いやる気持ちの育ちを感じました。
先生の後ろは安全!?( ;∀;)
ひょっこり。 顔出したら見つかっちゃうよ( ;∀;)
スケスケだから鬼の動きもよくわかる( ;∀;)
3回目のオニさんは、さくらさん、ももさんペア。
これは、隠れてる?
