外遊び満喫!
朝の遊びでは、指編みをする女子たちが。どんどん長くなっていくのが楽しくて、夢中で取り組んでいました。トランプで神経衰弱をやる子たちも。神経衰弱を真剣睡眠という子もいて「これをやるとよ~く眠れるんだよ!」と(笑)確かにそのネーミング眠れそう( ;∀;)

五本の指をしっかり力を入れながら。

出来上がったらお気に入りのガーコちゃんのマフラーに。

このコートは大人が思っているよりも面白いのかも!

そんなに近いと怖いけど(>_<)
さくらさんは1年生との中休み交流へ。
さくらさんが来るということで3年生も外に出て来てくれて、5年生が作った雪山で遊ばせてもらったり、雪山作りをしたり、と短い時間でしたが交流を楽しむことができました。

始めはちょっと距離があったけど

だんだんと一緒に遊んだことを思い出して

小学生は授業に戻り、さくらさんだけでしばらく遊んできました。







フェンスがあると登りたくなる( ;∀;)

あっちの山に行ってみたいな・・・

ということで、帰りは道なき道を雪を漕ぎながら
雪が止んだのでうめさん、ももさんも外へGO! 小学校から帰ってきたさくらさんも合流して、新たに積もったフカフカの雪で思う存分雪遊びを楽しみました。今年は雪が積もるのが遅く、今か今かと心待ちにしていた分、やりたかった遊びを体全身で思いっきり楽しめたようです。

雪ダルマ作ろう!

ダンプを使って雪集め

除雪の作業に精が出ます。ご苦労様(^^)/

スコップの使い方って案外難しい(>_<)

小学校とおんなじだね!

だんだん屋根が薄くなってきてるけど・・・

ここをもっと強くしよう!

きれいに色を付けてあげる!(^^)!

こんな色になった・・・

昨日水を撒いて凍らせた滑り台、今日はきれいな色をつけました!(^^)!