わんぱくタイム!
今朝は久しぶりに吹雪いて、園の前の道路も除雪が追いつかず、登園は大変でしたね。ご苦労様でした!
今回のように荒天の日は直接ドライブスルーで玄関まで車をつけてもかまいません、特に連絡はしませんのでご家庭で判断してくださいますようお願いいたします。帰りのお迎えも気を付けてお越しください。
今朝の全園集会では、さくらさんは幼稚園に来るのもあと18日という話をしました。いよいよ秒読み段階に入りました。一日一日を味わって過ごしてほしいと思います。

今日も『かたき』が始まりました。

ボールを持ったけど、みんな遠いね~、投げられるかな?

わ~、狙われた!(>_<)

キャッチし損ねてアウト!

当たっちゃった~

先生にボール取られちゃう(>_<)

当てられた子は、仲間が当ててくれることを信じて復活を待ちます(>_<)
わんぱくタイム、今回は体幹に注目! うめさんは片足立ちで15秒立っていられるか!? ももさんは20秒、さくらさんは30秒、と時間が長くなっていきます。一度ふらつくと立て直すことができなかったり、ピョンピョン跳ねて何とか両足がつかないように頑張ったり、と悪戦苦闘。でも中には微動だにせず、安定して立ち続けていられる子もいましたよ。

「わんぱくタ~イム!」のコールはテンション上がります!(^^)!

片足立ち挑戦中。けっして盆踊りではありません( ;∀;)

手の位置でバランスとってます(^_-)-☆

ももさんは20秒。安定感がありますね。

さくらさんは30秒。

お腹に力を入れるのがコツ

だんだん安定してきました(^^)/

なぜか顔も無表情になります( ;∀;)