風邪ひきさん増加中…😢 うめ組さんのお昼寝スタート!

今日も少し肌寒い朝でしたね。園庭のチューリップも大きくなってきていたのですが,その前に鹿に食べられていました…。いつの間に来ているのでしょうね。まだ残っている花たちは無事に咲いてほしいです。
子どもたちは今日も元気に来てくれましたが,風邪症状でお休みのお子さんも増えてきています。新学期の疲れも出てくるころなのかもしれませんね。


朝の遊びの様子…。巧技台の準備はもう手馴れているさくら組さん。


さくら組さんに準備は任せて,うめ組さんはもう遊び始めていますね笑


準備完了!遊びが始まったさくら組さん


いろいろな登り方を模索中?


おままごとのカボチャをころころ~


はさみがお気に入り!とにかくたくさん切ることにはまっています。


私たちは家を作ってまーす


こいのぼりもたくさん作って


こんなに背の高いこいのぼりができました!


見て~私より大きくなっちゃった


倒れないようにね


やった~ちゃんと立ってる!


壁もちゃんと立てて


クッションも敷いて,立派な家が完成!


木箱で鳥の巣箱を作りたい!高級そうめんの木箱を使って…


さっそく鳥のエサ箱を新たに作成中の様子


地面に立てられるように,木の棒をくぎでトントントン!巣箱には鳥さんへのメッセージが…すてきですね!


ちゃんと立つようになりました♪後で外に立てくるんだ~♪

今日は全園集会もありました。


全園集会でみんなでご挨拶。


お休みのお友達が多く…


ちょっとさびしいですね


先生からは,こいのぼりのお話を聞きました。みんなの家にはこいのぼりを飾っていますか~?「はーい!」


5月5日はこどもの日です。こどもたちが元気に成長するように願いをこめてこいのぼりを飾るんですよ。


こいのぼりの歌は3番まであるんですよ


とっても大きな声でこいのぼりの歌も歌えましたよ。

もも組さんは何やらお部屋でダンス中?今度の参観日で踊る曲の練習中だそうです。


『昆虫太極拳』と


『エビカニクス』


曲をかけて


ノリノリで踊っていて


とっても楽しそう!参観日をお楽しみに!


プレイルームでは…


ちょっと難しい巧技台のはしごに挑戦中


全身をうまく使って…


頑張って渡っていました


ここでも挑戦中


体の使い方が上手になりますね


すべり台の上ではお友達とお話し中?


お友達の動きも見て…なんだか楽しそう!


ここでは朝の続きで家で遊んでいる様子


段ボールをつなげて広い家になりましたね


家の中でさっそくおままごと


足りないものはパパッと作成


猫ちゃん役のお友達もいるみたいで,お世話してあげていましたよ。

さくら組さんは戸外に出かけた様子


朝,作った鳥の巣箱?エサ箱を外に設置中。


ここなら大丈夫かな?うまく立てられたみたいです。早く鳥が来てくれるといいなあ~


僕たちは遊具で体を動かして


元気にお友達と楽しんでいましたよ


ぼくはネットの上に登って…空を眺めて…何か考え中?


砂場ではお料理中


少し肌寒かったので


温かいスープはいかがですか?


ケーキも作れますよ


はいどうぞ!


先生とお友達をおもてなし?

 うめ組さんは今日から初のお昼寝が始まりました。


大きな布団袋を自分で運びます


よいしょよいしょ!


自分でお布団敷けるかな?先生と一緒にやってみよう!


お布団敷くのも初めてで


ちょっとそわそわ


お姉さんが手伝ってあげるね


先生やもも組さんとさくら組さんが手伝ってくれてお昼寝の準備はばっちり!


でもぼくは,おうちでママ寝たいんだよ~


ぼくは寝る気満々!


なんだかんだと初めてのお昼寝で戸惑いもあったと思いますが


ぐっすり眠れて一安心!

風邪症状のあるお友達は,ゆっくり休んでくださいね。元気なお友達も予防の方,お願いいたします。
明日は尿検査がありますので,朝の登園時に提出をお願いいたします。
4月のお誕生会もありますのでお楽しみに!


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ