4月も終わりですが…寒い!!!(*_*) / 明日から連休に入ります

昨日の道東は,冬に逆戻りのようなお天気でしたね。尾岱沼もみぞれが嵐のように降っていたのだとか…
ちなみに中標津は積雪のため除雪車が走るほどでした。
今日の尾岱沼も風が強く,曇り空で朝は特に寒く感じましたね。
今日も風邪などでお休みのお友達もまだ多く,風邪症状のお友達もいましたので今日も大事をとって室内遊びといたしました。
さくら組さんは,先日見つけたよもぎやギョウジャニンニクなどの山菜の生長の様子を見に行きたかったようですが,連休明けにお預けですね。来週は,  山菜を天ぷらにして食べられることを子どもたちも先生たちも楽しみにしています(*^-^*)


外は強風の寒い天気でしたが,元気に来てくれたお友達


巧技台で体を動かし…


体を温め中?


体が柔らかくてうらやましい!


お友達と一緒におうちの中で決めポーズ


久ぶりにお友達に同じうめ組のお友達に会えて


とってもうれしそうでした


もも組のお姉さんも仲間入り


こちらでは大型積み木を出し始めました


たくさん運んで…


よいしょっ


ここらへんにする?


こうやって大きな物を運ぶことも大事な経験の一つですよね


うめ組さんも…よいしょっ!体の使い方が上手になります


みんなで運んで…


そしてこの段ボール箱も使おう!


これから何をして遊ぶのかな


軍手をはめて段ボールカッターで切って


今度は本を見ながら何を作っているのかと思ったら


お寿司でした!


うめ組さんもお寿司を作りたくなったみたいで,先生と一緒にお寿司づくりに挑戦


私もごはんにのりを巻いてお寿司を作ったよ


私たちは,アリエルを作ってまーす


アリエルは折り紙で


色々なパーツを作らないといけないから


ちょっと難しいね~


大型積み木を並べたところがどうやら


お寿司屋さんになる予定らしく…


段ボールカッターでまだまだ切って建設中


でももうお片付けの時間だ~。お店はひとまずおやすみです!

さくら組は今日はお部屋で製作の様子。今日は絵の具を使うみたいで・・・


スモックを着て準備中


先生のお話を聞いてから


絵の具でぺたぺた…何を描いているのかはまだ秘密?


真剣に絵の具を塗って…


何が描かれているのかは


まだお楽しみに…なのでぼかしを入れています


絵の具を塗るのって楽しいね


絵の具の工程が終わって


次は違う作業に


ハサミを使って


何ができるのでしょうね~

朝の会の後は・・・


今日は大事をとったのでみんなで室内遊び


お金を大量に作っています。このお金があれば何でも買えるね!数字も書いて…何を買うのかな?


段ボールの家の中に入って…先生~!見て~!


先生~!僕も見て~! あら!? 口の中にマグロのお寿司,!本当に食べちゃだめですよ~


朝はちょっぴり気分が乗らなかったけど


今はこんなに良い笑顔!楽しいね!


いらっしゃい!いらっしゃい!お寿司屋さんがまた開店


ご注文は?


はいどうぞ! お金を作ってたくさんのお友達が食べに来てくれました


エアーパッキンにオレンジ色のマジックで,『いくら』のプチプチを描いているようです


お寿司屋さんと,お客さんの役になりきってやりとりを楽しみながら遊んでいました。


亀のりあんちゃんにえさやり中。明日から幼稚園はお休みだから,りあんちゃんお留守番しててね。

明日から,5月6日(火)まで幼稚園は6連休となります。長いお休みとなりますので,お出かけ等の際は,事故やケガにお気をつけください。そして楽しい連休をお過ごしください。
連休明けは,風邪をひいていたお友達も元気になり,全員が元気に来てくれるといいなと思います。
また,連休明け7日(水)が登園日となっています。7日からは家庭訪問週間となっていますので,どうぞよろしくお願いいたします。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ