卒園式全体練習1回目
卒園式までのカウントダウンが始まりました。さくらさんは午後活動のときなどで証書をもらうときの練習や代表児の動きの練習などを通して卒園することをだんだんと自覚してきているようです。今日は初めて全員で全体を通して練習をしてみました。緊張感もあり、初めてにしてはうめ、ももさんも上手に参列していることができてビックリ!さくらさんの姿を横からじっと見ている様子は真剣そのもの。終わってから、さくらさんはどうだったかうめさんに感想を聞くと「カッコよかった!」と一言。お別れが寂しくなったのか泣き出すももさんもいて、感受性が豊かな姿に感動しました。全体練習はあと一回、卒園するということの意味をしっかり理解して式に臨んで欲しいと思っています。

歌や言葉はまだ完全に覚えきれてはいませんが・・・

うめ、ももさんからも贈る言葉が。

退場します。



練習が終わったら発散するようにサッカーが始まりました。この静と動のバランスが大事なんですね。
うめさんでは病院が開院したようです!(^^)!









手術用の手袋みたいです。

点滴しま~す

注射痛いですよ~

ちゃんと抑えていてくださいね!(^^)!

ここも手術します!

麻酔撃ちますね~

待合室。次ボクね!