『わんぱくタイム』始まりましたー!
今日から隔週で運動遊び『わんぱくタイム』が始まります。1回目の今日は支持運動。犬さん歩きからクマさん歩きへ、最後はカエルさんになって、手と足と腕、腹筋を意識した運動遊びでした。みんなで楽しく遊びながら体力向上や体の使い方を学んでいきたいと思います。終わった後に自分の腕を触って「筋肉ついた!」と喜んでいましたが、まさかそんなに早く?(^^)/
オープニング「わんぱくタイム!」のコール
張り切ってジャンプ!
最後はカエル跳び。両手を先につけてから両足を両手の横まで跳んでもってきます。これは跳び箱を跳ぶために使う体の使い方です。
両手と両足一緒に跳んでしまう子が多かったのですが・・・
だんだんと理解して・・・
手をついてから足だよね!
最後も「わんぱく~タイム!」で締めました!(^^)!
さくらさんカメさんの水槽お掃除したよ!
きれい好きのさくらさん、リアンちゃんのお水をきれいにしてあげたい!とお掃除を買って出てくれました。
ゴム手をして準備万端。隅々までブラシでこすってピッカピカ!「リアンちゃん、気持ちいいっていってるね~」とカメさんの気持ちもわかってあげるさくらさんでした!(^^)! 頼りになります(^^)/
装置を全部外して。
水槽のお水を排水。
装置も磨いて。
きれいな水を投入!
レンガも磨いてスッキリ!
リアンちゃんが登りやすいように組み立てて。
さあ、きれいなお部屋に帰りましょ!
雨の日の外遊び・・・
雨の日は雨の日でまた違った遊びを楽しむ子どもたち。おもちゃに当たる雨の音を聞いたり、カッパ越しに雨を感じたり、雨の匂いを嗅いだり・・・、感性は無限に広がります。 幼稚園では体調や寒さなども考慮しながら雨の日の体験も積極的に取り入れていきたいと思っています。
ここにも雨が・・・
なんかいい音する・・・
ほんとだ~
直接雨に当たってみました(^^)/
園庭の奥の桜が満開!
引き寄せられるように・・・
きれいです!(^^)!
ヨモギもたくさんあった!
ヨモギ採りに夢中
うめさんも真似をして・・・。給食のときに天ぷらにして食べました!
あ~楽しかった~。
お腹空いた~!(^^)!
