5月生まれのお誕生会
朝の遊びでは・・・
畑のお仕事
畑に畝を作っていたら「ぼくもやるー!」と仲間を誘ってお手伝いに来てくれたももさん。それを見ていたさくらさんも「やってみた~い!」と意欲満々で畑へ。一列にまっすぐ土を盛り上げていくのは難しく力のいる作業なんですが、みんなの力で畑全部に立派な畝が出来上がりました! 最後までやり切った達成感で満足して誕生会へ向かっていきました。

昨日の続きをやる!とさっそく畝を作り始めました( ;∀;)

今日は相棒も連れてきました(^^)/ やり方を教えてあげる!と。

なかなか筋がいい(^^)/

みんなでやると早い早い(^^)/

まっすぐにつくるのが難しくて曲がってしまいましたが、それも愛きょう(^^)/

黙々と頑張ります!

いいもの見つけた!お宝発見!(^^)!

ミミズを見たり、変わった石を見つけたり、と寄り道しながらも働く楽しさも感じていました。

最後まで熱心に取り組んでいました。

草が気になるようで「あした、このくさとるから!」と。

お誕生会が始まるので「そろそろ帰るか!」
お誕生会
5月生まれはももさん1名。待ちに待ったお誕生会。控室ではニッコニコで待っていたのですが、入場するときには緊張から顔が( ;∀;) でもみんなに「おめでとう!」と祝福されて照れ笑いで返していました!(^^)!

「おめでとう!」とハイタッチ

みんなに注目されてドキドキ

「何歳になりましたか?」「5さいです!」

「おおきくなったら何になりたいですか?」「けーさつです!」と警察の敬礼を見せてくれました。

質問コーナーでは、聞きたいことがある人が手をあげて。

指名されて「もしもチーターになったらなにがしたいですか?」

「・・・」チーターって?「ぞうさん?」まずはチーターの説明から( ;∀;)

興味津々で。



粉をコネコネ、ドーナツづくり


粉が固まった!

手拍子でノリノリ(^^♪



こんなにドーナツができました~

わ~~~

給食交流
5月からお誕生会の日は全園児一緒にプレイルームで給食をいただきます。自分たちで机を運んできて会場をセッティング。「だれと一緒に食べようかな~」友達を誘い合って場所を決めます。
お誕生会の日はデザートがあります。今日のデザートは誕生児のリクエスト、ポテトチップスの海苔塩味。おまけでプリンアラモードも!生クリームやカラーチョコスプレーのトッピングもできました。リクエストが叶ってポテトチップスを食べた誕生児は「しあわせ~(*^-^*)」としみじみつぶやいていましたよ(^^)/

「おめでとう!かんぱ~い」

「かんぱ~い」


今日の給食は牛丼。モリモリでした(^^)/



















